コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 柳と風(1999/日=イラン)
- 投票数順 (1/1) -

★4少年とガラスの話なんてずるいよ。こっちはハラハラドキドキするしかないじゃないか。[Video] (Yasu)[投票(2)]
★4雨時々晴れ、暴風に注意。 [review] (すわ)[投票(1)]
★2ちょっと強引ですね。映画の終わり方はイラン映画っぽかったですけどね。 それにちょっと酷薄です。 [review] (ハミルトン)[投票(1)]
★5フランダースの犬+恐怖の報酬って感じ。ちょっと違う…?  のんびり、しみじみ、ドキドキ、じんわり。 (埴猪口)[投票(1)]
★5ラストの美しい風景が物語るように、ガラスの様に繊細で無垢な少年の心が割れなくてよかった! [review] (ジャイアント白田)[投票(1)]
★4自分の少年期にもこういう類の辛さを味わったことが、思い出せないが、確かにあるような気がする。チクリチクリと、針で刺すような痛み。 (ボヤッキイ)[投票(1)]
★3とにかく雨と風。話はじれったいです。 (ドド)[投票(1)]
★3何か見ていて状況が悪くなっていくといったこう言う映画は見ていてつらい。でもやはり、設定がおかしいですよね。(ガラスを入れないと学校に来るななんてあるんだろうか。) (セント)[投票(1)]
★5巧みに仕組まれた悪夢。子供の頃、このような酷薄と不条理に体面したような記憶が、頬打つ雨とともにふつふつと蘇る。 (寒山拾得)[投票]
★5だれもが子供の時に味わった感じがよみがえるはず。物質的に恵まれている今の子ども達にもぜひ観て欲しい作品です。 (レネエ)[投票]
★3もうダメ。見ちゃいられない。体に悪すぎ。ハラハラドキドキ。でもって、 絶対そーなると思った。何でも一人でできるなんて思っちゃぁいけません。子供も大人も、結局、他人の助けって必要なんですよ。しかし… [review] (Linus)[投票]
★3ラスト... [review] (りかちゅ)[投票]
★4無言で遠景のシルエットのラストシーンで、救われた気分に。 (ぴーえむ)[投票]
★4少年よ気持ちは良くわかるぞ。まぁガンバレ。 (toga)[投票]
★4せつねぇ〜! (Curryrice)[投票]
★4いい人か悪い人かよくわからん。 (コマネチ)[投票]
★3イランの映画ってこういうのばっかね。たまにはスッキリとしたハッピー・エンドが見たいなぁ。 (ナベロック)[投票]
★5脚本提供で久々にキアロスタミ節(目が離せない子どもモノ)爆発! (ニュー人生ゲーム)[投票]
★4BGMは(覚えているかぎり)全編、ビュービュー吹き荒れる風の音。 (ミイ)[投票]
★4とっても単純な話なのに、思わず観入ってしまう。 吹き荒れる風、孤軍奮闘する少年、何だか新鮮な感動。これがイラン映画の良いとこなの? (しーた)[投票]