コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 冷静と情熱のあいだ(2001/日)
- 投票数順 (2/2) -

★2ENYAを知らない日本人がこれほどいるとは知らなかった!ENYAを知らしめたってことで+1!でもプロモーションビデオにもなってないですけどね! (billy-ze-kick)[投票]
★1とにかく(製作者が)とことん意地汚い映画。観ている間中「デートムービーの王道狙えばカップル連中にウケて収益も2倍、ウシシ…」という舌なめずりが耳元で聞こえてきたよ。もっと志しを高く持て。 (mize)[投票]
★3順正とあおいの会話の言語を統一して欲しい・・・・ (かずま)[投票]
★2いっそのこと物語を排除して環境&観光ビデオにしてくれたら良かったのに。エンヤの曲はこの物語には勿体無さすぎ。そこそこ絵になるシーンの羅列は確かにフィレンツェに行きたくなるほど綺麗。しかし、「綺麗だったね。だから何?」という感想しか浮かんでこないのはちょっと。 (tkcrows)[投票]
★3「あれぇ?字幕でねぇ??…あぁ、な〜んだ。日本語喋ってたのか」 [review] (無断欠席)[投票]
★2こういうタイプの映画ってオチが決まってるのかも (箸尾人)[投票]
★1「冷静と情熱」の間がこんなものか?ふざけるな。やたらと冷静に映画を作りやがって。こんな映画にこんな素晴らしいタイトルを使わせた事を悔やむ。 [review] (starchild)[投票]
★1雰囲気は認める。しかし雰囲気以外見所のない映画 2002年11月9日テレビ鑑賞 [review] (ねこすけ)[投票]
★1なんじゃこのなまぬるい映画はー!先日フィレンツェに行ってきました。ドゥオモの屋上の壁に日本人カップルのラブラブな落書き(日付はほとんどが2001年以降)を沢山発見しました。(ほんとにたくさん)この映画に影響されてとしか思えなく、同じ日本人としてなんとも恥ずかしい思いでした。 (Tanz)[投票]
★3竹之内豊は実は演技がすごく上手いと思った。アオイがどんな性格の人なんだか全然ワカラナイ。アオイの性格設定をキチンとしてほしかった。 (Madoka)[投票]
★3この映画を観てこんな恋愛をしたいとは思わせられなかったが、イタリアには行きたいと思わされた。 (エイジ)[投票]
★1配役、やってくれています。Enyaの使い方もがっかり。原作とは全くの別物です。 (Pochi)[投票]
★3原作読んでから見たせいで、説明不足に感じられた。CMでエンヤの音楽がすごく印象的だったから、映画の中でも使われてるのかと思ったら最後とあとちょっと中で使われてただけ。つまんなーい。 (あちこ)[投票]
★3フィレンツェ、ミラノの映像美が良かった。音楽にも助けられた。 [review] (RED DANCER)[投票]
★2小説ではわからない実際の風景が見れてよかったです。でも、出演者が私の中のイメージと全く違ったのが残念でした。あと、話の展開が妙に早かったような・・・。 (パブロ)[投票]
★3フジテレビの主役たちが勢揃いするからには・・・やっぱり『ショムニ』もねっ! [review] (sawa:38)[投票]
★3フィレンツェの裏道を歩きたい。2002.1.18 [review] (ハイズ)[投票]
★3デート映画としてはロマンティックで良いのでは? [review] (Keita)[投票]
★2キャラも見た目もマーヴの方に惹かれた。ちなみに、あおいが彼らにあんなに愛さるワケが描写されていたら3点。 (まやか)[投票]
★1繋ぎが下手、要らないところが演出過剰、音楽ももっと効果的に使えるでしょう。映写技師がミスで中断させた時には内心ホッとした(苦笑 (SurfTheDeadCity)[投票]
★2月9をお金をかけて,ちょっと綺麗に撮ってみました…ってなところ [review] (tachibana)[投票]
★3心情があまり描かれてなくて、盛り上がりに欠ける。ちょっとしたことから次々と真実が明らかになってくっていう作りは面白かっただけに残念。映像と音楽は淡くて綺麗。 (にゃも)[投票]
★1ペラッペラな外人のキャラクターといったら!かといって日本人の役が描けているわけじゃあないんだけどね。 (もしもし)[投票]
★3強引な展開が少し気になるけど、全体的には良かった。先の長い約束も、竹野内豊なら、私は待ってもいい!?いや、待ちたい。 (わわ)[投票]
★2篠原涼子に2点。あとは0点。日本の恋愛映画はセンスが悪いなあ。 (茅ヶ崎まゆ子)[投票]
★2二人の生活って緊張感あふれっぱなしなんでしょうね。 [review] (甘崎庵)[投票]
★3女「あたしもドゥモに登ったけど、そんな言い伝え知らなかったよ。女4人で、キャーキャーいいながらさ...。」男「しかし、あんなふうに人を好きになれちゃうなんて。」女「やっぱ、かっこいいからじゃない?」 (kazby)[投票]
★3イタリアが舞台だったから、映画館へ見に行った。日本だったら見に行かなかったかも・・・・。イタリアに満足。 (ミセス・バーナード)[投票]
★2やはり脚本が酷い。こんなものを映画にするな!昼ドラと同じような構成にキャラの厚みのつけ方・・・。過剰なハイスピード撮影(スローモーションの事)による演出の暑苦しさ。など等、別に映画にする必要ないじゃん。いいのはEnyaの音楽だけ。勘弁してくれ・・・。 (ショベル)[投票]
★3 不満は脚本が中途半端だったこと。しかし、この監督(カメラマン)は構図の取り方がなかなか上手い。ラストの竹野内豊には、僕も感心しました。少し甘いかなと思いますが、3点を付けました。 (FOREST)[投票]