コメンテータ
ランキング
HELP

ドルビーさんのコメント: 投票数順

★4ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984/独=米)シンプルなストーリー いいんじゃない。[投票]
★5リトル・ダンサー(2000/英)父親、兄そして亡き母から愛され才能は開花した。 感動しました。[投票]
★4鮫肌男と桃尻女(1998/日)タランティーノ+コメディー)/ 邦画=鮫肌男と桃尻女[投票]
★4ストーカー(1979/露)レンタルビデオ店では近未来SFの棚にあるが、SFじゃないぞ。欲望の塊みたいな現代社会に忘れていたものを、取り戻してくれる映画です。 僕らの近くにもゾーンはあるかも![投票]
★3アンジェラの灰(1999/米=アイルランド)大河ドラマの前半で終わってしまったって感じ。[投票]
★4ファイト・クラブ(1999/米)先入観でこの映画は敬遠していたが、何気なく見てみたら、おもしろい! こんな映画っだったとは・・・、でも全米テロがおきた今これを見るとしゃれにならない。[投票]
★4オーロラの彼方へ(2000/米)不自然なところもあるが、親子愛が丁寧に描かれていてそんな事は全然気にならない。とても感動的。[投票]
★5ツィゴイネルワイゼン(1980/日)こんな映画日本にあったとは...デビッドリンチを凌ぐ不可思議な映画 [投票]
★5アメリカン・ヒストリーX(1998/米)俺もスキンヘッドにしたい。(おっとそんな映画ではない) 本当に怒りは人を幸せにしません。[投票]
★4この森で、天使はバスを降りた(1996/米)昔だったら泣かないと思うが、泣けた。 子供ができたからかな。[投票]
★5リービング・ラスベガス(1995/米)命が、男が枯れてゆく。スティングの曲もかっこいい。[投票]
★5断崖(1941/米)最後まで(見終わっても)男は良いやつか悪いやつか判らない。[投票]
★5処刑人(1999/カナダ=米)期待しないで見たら大当たり!ストーリーは大した事ないが、主人公の兄弟、FBI捜査官と魅力たっぷり。[投票]
★4許されざる者(1992/米)前半は淡々と進行するが、見終わってみると重い映画だった。黒澤映画と何か共通するものがある。[投票]
★5コンタクト(1997/米)この手の映画は現実性や整合性が乏しくなるのだが、コンタクトは両者ともしっかりしている。この映画の伝えたい事が良く分かる。[投票]
★52001年宇宙の旅(1968/米=英)昔見た時は途中で何度も眠気に襲われ挫折したが、そこをクリアすれば、奥の深かい神秘の世界へ、あわせて2010年を見れば、モノリスの正体が明らかになる。[投票]
★3レッド・プラネット(2000/豪=米)かなりいい線いっているのに、あのロボット?のアニメチックなリアリティー無い動きが-1点。緑一面の火星は綺麗だった。[投票]
★5グラディエーター(2000/米)ラッセルクロウの演技が魅力的、最初見た時はちょっと人殺しすぎと思ったが、DVDのメイキングを見て当時のローマに忠実に作られている事が分かり、納得。[投票]
★5ロスト・ハイウェイ(1997/米)何度見ても面白い。それぞれ自分成りに解釈してください。 でも日本盤ビデオのサブタイトル”いかがわしい映画”って意味不明[投票]
★5アメリカン・ビューティー(1999/米)脚本に感心する。[投票]