コメンテータ
ランキング
HELP

らーふる当番さんのコメント: 投票数順

★3炎のランナー(1981/英)日本人のオレには、宗教云々とはいえ、日曜に走れないのは正直、わかりずらいね。ラグビーの試合なんて日曜にありそうだけど。中国住んでて有名選手なら尚更。[投票]
★3Vフォー・ヴェンデッタ(2005/米=独)仮面の顔が変わって見えるのね。笑ってるようで、泣いてるようで。変な仮面がかっこよく見えるのね。笑ってようが、泣いていようが。うまいと思ったね。[投票]
★4野良犬(1949/日)なくしたものが、大事なものをたくさん与えてくれた。村上側の場合。 [review][投票]
★2ブラック・ダリア(2006/米=独)ネタばらしが実に下手ダリあ。 [review][投票]
★3どん底(1957/日)今(現在)見ればこそ、怖い映画に感じる。そこで行われている事は現代にも通じてる。それにしてもみんなうるさい。元気有り余り。[投票]
★2夢(1990/日)どうせ見るなら、もっとマシな夢がよい。夢の中でまで説教されてるみたいなのはイヤ。[投票]
★4續姿三四郎(1945/日)前作を見た時は、間違っても現代風にリメイクはしないで欲しいなと思ったけど、本作はあえて、ワイヤーかCGで迫力ある決闘シーンを見たいと思った。 [review][投票]
★3南極物語(1983/日)犬が苦手なオレだけど(と、いうか動物全般)犬同士の連帯感に涙しました。犬が苦手なオレだけど、あえて犬の立場で言います。飼い主が健さんだったら、犬になってもいい。[投票]
★3東京ゾンビ(2005/日)ハゲヅラの似合う人ナンバーワン誕生。[投票]
★3姿三四郎(1943/日)「バカ正直」ってこの人にぴったりの言葉だ。[投票]
★4ミラクル・ワールド ブッシュマン(1980/南アフリカ)ふと、昔見た事を思い出した。それは最近、十何年ぶりかに出会った学生時代の友人のあだ名だったから。ちなみに「ブッシュ」とあだ名をつけられたヤツ、学生時代以外でも二人知っている。すごい社会現象だ。(あだ名つられたヤツには、迷惑な映画だ)[投票]
★4キング・コング(2005/ニュージーランド=米)戦え、コング!叫べ、コング!キレろ、コング!守れ、コング!ファイト、コング!ガッツ!石松! [review][投票]
★3電車男(2005/日)アメリカンドリームならぬ、ジャパニーズドリーム。文化も、スケールも。[投票]
★3THE MYTH/神話(2005/中国=香港)モンイー将軍? 嘘でもいいから「そうだ」と言えよ、スーパーマン。[投票]
★2コルシカン・ファイル(2004/仏)無駄に観光旅行した感じ。[投票]
★3シリアナ(2005/米)不正が人を救う。なんとまあ、率直な逆ギレ。[投票]
★2TRICK 劇場版(2002/日)ベンガルに、もっとはじけて欲しかった。彼こそ、この映画の空気がよく似合う。[投票]
★2感染(2004/日)何が怖いって・・・誰よりも何よりも南果歩。[投票]
★3バーバー吉野(2003/日)親父が一番似合ってた。[投票]
★3エンパイア・オブ・ザ・ウルフ(2005/仏)よく考えると若い刑事(ポール)の存在理由は、ないに等しい。[投票]