torinoshieldさんのコメント: 投票数順
グレムリン2 新・種・誕・生(1990/米) | いやあ、これを夜中に1人でビデオ見ているサラリーマンを想像してくれよ。しかもプロジェクターで。「喧嘩売っとんのかコラ」こちらの殺意を意に介さず画面いっぱい楽しそうなグレムリン達… | [投票(5)] | |
初恋のきた道(2000/中国) | 先生に転職したくなった。道を誤ったか? [review] | [投票(5)] | |
グリーン・デスティニー(2000/米=中国) | 中国の重力は0.5G位なんだよ。きっとね [review] | [投票(5)] | |
モスラ対ゴジラ(1964/日) | アリ対猪木の構図を見たことあるような気がしていたんだがこれか! | [投票(5)] | |
ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の七日間(1992/米) | ふつう赤い服着た婆さんがくるくる回ってるのを「どう思った?」って聞かれたら「気持ち悪かったです」と答えると思うが。 | [投票(5)] | |
プライベート・ライアン(1998/米) | 最初の戦闘シーンだけで4点。 [review] | [投票(5)] | |
2010年(1984/米) | 2001年から9年たって人類は後退してしまいました [review] | [投票(5)] | |
ミッドナイト・ラン(1988/米) | エンディングに向かうにつれて「ああ、もう旅は終わってしまうんだね…」と感傷に浸る。アメリカって広いんですね。 | [投票(5)] | |
フルメタル・ジャケット(1987/米=英) | 主人公がいいよ。 [review] | [投票(5)] | |
GODZILLA ゴジラ(2014/米) | 台風とゴジラ [review] | [投票(4)] | |
風立ちぬ(2013/日) | スペックを上げていくという事 [review] | [投票(4)] | |
ノルウェイの森(2010/日) | 安保闘争時代の色彩がこんなに綺麗だなんて! [review] | [投票(4)] | |
SPACE BATTLESHIP ヤマト(2010/日) | 突っ込み満載映画。まあアニメもそうだったしそこからガンダムやエヴァが生まれたわけだから偉大な作品には変わりない。 [review] | [投票(4)] | |
カプリコン1(1978/米) | まあ日本の報道は毎日カプリコン1とも言えるが。あ、ネタバレ!? [review] | [投票(4)] | |
秒速5センチメートル(2007/日) | Windows95からVistaまでの話。思えば遠くに来たもんだ。 [review] | [投票(4)] | |
暗いところで待ち合わせ(2006/日) | 一緒にご飯を食べてくれる人がいるという幸せ [review] | [投票(4)] | |
幻の湖(1982/日) | 1点で楽しめる映画としては史上最強 [review] | [投票(4)] | |
日本沈没(2006/日) | もっとどかーんとさあ [review] | [投票(4)] | |
かもめ食堂(2005/日) | ムーミンに癒されすぎ [review] | [投票(4)] | |
さびしんぼう(1985/日) | 最初のギャグ。これを乗り越えられればなんとかなる。まさにしんぼうしんぼう。ショパンの別れの曲を吹っ飛ばすエンディングの主題歌はパンクだ。 [review] | [投票(4)] |