☆△■▽○♪さんのコメント: 投票数順
昼下りの情事(1957/米) | ストーリーもオードリーも素敵だが、私は楽隊が一番好きだ。 | [投票(6)] | |
TAXi2(2000/仏) | 忍者の皆さん。逃げるときは車を乗り越えない方が早いと思いますよ。 | [投票(3)] | |
続・猿の惑星(1970/米) | タイトルが猿の惑星でなくてもいいような・・・ | [投票(2)] | |
ジャンヌ・ダルク(1999/仏) | 時代背景や宗教のことが分からないから、理解できない部分が多い。 | [投票(2)] | |
ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002/米) | 途中からどうでもよくなってきた。 | [投票(1)] | |
レイダース 失われた聖櫃〈アーク〉(1981/米) | シリーズを観て、考古学の道を目指す人が増えたという話もなんだかわかる気がする。 | [投票(1)] | |
ファイナルファンタジー(2001/日=米) | いや〜、CGってホントに素晴らしいですね。 [review] | [投票(1)] | |
少林サッカー(2001/香港) | 久しぶりに館内で声を出して笑いました。 | [投票(1)] | |
サイダーハウス・ルール(1999/米) | ありきたりな感動もの。でも感動を押し付けられた感じはしない。さりげなく感動させてくれる。 [review] | [投票(1)] | |
死んでしまったら私のことなんか誰も話さない(1995/スペイン) | 主役の女性が、見るからに幸薄そうで・・・・ 見ていて痛々しい。 | [投票(1)] | |
メイフィールドの怪人たち(1989/米) | 途中までは楽しく見させていただきました・・・ | [投票(1)] | |
耳をすませば(1995/日) | 見れば見るほどはまっていく感じです。 大好きな映画の一つです。 | [投票(1)] | |
十二人の怒れる男(1957/米) | 皆さんがもっと怒っているのを想像していました。 | [投票(1)] | |
ドラえもん のび太の魔界大冒険(1984/日) | ドラえもん映画のベスト5に入るね | [投票(1)] | |
ドラえもん のび太と鉄人兵団(1986/日) | ドラえもんの映画の中では一番面白いと思う。 | [投票(1)] | |
ジョー・ブラックをよろしく(1998/米) | もっと短くつくれませんか? | [投票(1)] | |
秘密(1999/日) | 切ない。すごく切ないミステリー。広末がすごくかわいく見えました。 | [投票(1)] | |
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス(1999/米) | 昔の映画を最新技術で撮ったらこうなりましたって感じ。 | [投票(1)] | |
招かれざる客(1967/米) | おどるピザ屋最高!! | [投票(1)] | |
ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016/日) | 冒頭から涙。最後までずーっと涙。泣き疲れたよ・・・。 | [投票] |