コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] デイ・アフター・トゥモロー(2004/米)

テーマが自分の仕事とモロかぶってて採点不能。これ観た人がちょっとでも地球温暖化何とかしようと考えてくれるなら、映画としての出来はどうあれエメリッヒょんには空の星全部集めて差し上げる。だってこの映画のような事態はもう始まってる。どうか手を貸してくれ、お願いだ、メリケンじゃない、政府じゃない、わたしたちひとりひとりなんだ、原因は!!
はしぼそがらす

温室効果ガスの排出量を減らすためにわれわれができることは、実は相当ある(冷暖房ケチるとかガソリン代ケチるとか使ってない家電のコンセント引っこ抜いとくとか)。この映画はなんか「政府の対応が遅かったのがすべての原因、哀れなのは国民」て感じでそこがえらく引っかかった。こういうテーマのときは、われわれ全員が被害者であり、同時に加害者であることをもうちょっとしっかり描写してくれないと。

こんなこと口にするとみんな言うのよ、「自分ひとりくらいが二酸化炭素出すの減らしたってどうにかなるわけないじゃん」って。

世界中で、100人、10,000人、10,000,000人、10,000,000,000人の人が言うのよ、「自分ひとりくらいが二酸化炭素出すの減らしたってどうにかなるわけないじゃん」って!!!

(評価:★0)

投票

このコメントを気に入った人達 (22 人)ロボトミー おーい粗茶[*] JKF[*] ペパーミント セカン リア[*] RED DANCER[*] ina 中世・日根野荘園[*] IN4MATION[*] tkcrows[*] jaku ババロアミルク starchild Osuone.B.Gloss[*] スパルタのキツネ[*] セネダ[*] uyo アルシュ[*] ドド[*] ダリア[*] Yasu[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。