コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 憎いあンちくしょう(1962/日)
- 更新順 (1/1) -

★4何とも慌ただしいロードムービー。でも各地を押さえているので、良し。今も昔も変わらないマスコミ。小池朝雄が悪役でないのは違和感がある(ファンの方すみません)。最近では見られない流れる汗、照り付ける太陽。テーマも分かり易く、よくまとまった良作。 (KEI)[投票(1)]
★3次第に面倒臭い女に成り行くマネージャーが、リアル過ぎて実に辛気臭い。一環できない序盤のポップさはしょせん借り物。しかし東名開通前の行程は記録として一級品、これは楽しい。 [review] (寒山拾得)[投票]
★5もし芸能人の女子マネージャーがトラッカーの『憎いあンちくしょう』を追ったら。 [review] (ナム太郎)[投票(3)]
★4東京から九州までジープをブッ飛ばすことで何かが得られるなんて幻想だとは思うが、そういう幻想は映画の中なら信じてみたい。少なくとも映画内では皆それを信じて真摯そのもので泣かせる。中でも浅丘ルリ子の輝きは神懸かり的。 (けにろん)[投票(3)]
★3福岡と熊本の県境をどんな秘境だと思ってるんだこいつらは。全くの真実とはいえ悔しい。焦燥した浅丘が堪らんだけに、ますます悔しい。 (disjunctive)[投票]
★3屈託がない。 (G31)[投票]
★4タイトルと冒頭のラブコメ的展開からは、もはやかけ離れすぎる物語。饒舌で陽気だったルリ子は寡黙になり、冒頭から強調される逞しい裕次郎の裸体にただ抱かれ、また求める。揺籃期のマスコミ批判など何処かへ飛んでゆき、純粋愛を軽軽しく口にする依頼者も抛っておいて、ふたりは太陽の下、凄絶な愛に溶け合う。蔵原惟繕の痛快なる冒険。 (水那岐)[投票(3)]
★3この頃になると蔵原惟繕のカメラはいかにも屋外に開放された感があり、伸びやかになってくる。そして主演の石原裕次郎浅丘ルリ子もまた素晴らしく伸びやかな人物造型を体現する。特に本作は浅丘ルリ子の代表作と云えるだろう。 [review] (ゑぎ)[投票(2)]
★5カメラの疾走感が凄まじい。浅丘ルリ子のストーカー的なしつこさもGOOD。 (太陽と戦慄)[投票(1)]
★4「愛は創るものだ」、「いや、信じるものだ」と「純粋愛」なるわけの分からん浮ついた青臭い話しと思いきや、戦前的美徳の象徴である「芦川いずみ・小池朝雄」カップルに対する行動主義に目覚めた「ルリ子&裕次郎」カップルによるカッコいいアンチテーゼ映画。 (ぽんしゅう)[投票(3)]
★3石原裕次郎が「エネルギッシュ」にサイドブレーキを引く姿が、たまらなくあンちくしょうだ。もう、とってもギラギラしている。 [review] (東京シャタデーナイト)[投票(2)]
★3「小生意気な女」からだんだん「いじらしい女」に変わっていく浅丘ルリ子がかわいいねえ(ちょっと男性優位的な視点ではあるけど)。でも芦川いづみ様がもっと活躍してることを期待して観た自分にとってはこの点数。[フィルムセンター] (Yasu)[投票(1)]
★3パンツ一丁になって頑張るやたらと感情的な浅丘ルリ子と、妙に落ち着き払った芦川いづみの対照が面白かった。 (熱田海之)[投票(1)]