コメンテータ
ランキング
HELP

gonngenndouさんの人気コメント: 更新順(1/1)

人気コメント投票者
★5ミッドナイト・ラン(1988/米)デニーロがおどけてFBIのバッジを片手に振り返るシーン。僕の宝物です。はしぼそがらす, deenity, すやすや, Soul Driverほか9 名[投票(9)]
★1ニワトリはハダシだ(2003/日)1点以外つけようがない駄作。何で1点が自分だけなのか理解不能。直人[投票(1)]
★3アイス・ストーム(1997/米)醸し出すものはあるものの、「言いたいことをもっとはっきり表現しろ!」と思ってしまうタイプの作品。Madoka, ゾラゾーラ[投票(2)]
★1デンジャラス・ビューティー(2000/米)我慢していればいつかは面白くなると思い続けた2時間でした。はっぴぃ・まにあ, Madoka[投票(2)]
★5リトル・ダンサー(2000/英)親父、最高にカッコ良かったぞ!Pino☆[投票(1)]
★1パルプ・フィクション(1994/米)1点の人がいて安心しました。sawa:38[投票(1)]
★5スパイキッズ(2001/米)こういう映画って必要だと思います。peaceful*evening[投票(1)]
★4ストレイト・ストーリー(1999/米=仏=英)変化球投手のストレイトって速く感じるんですよね!ぽんしゅう[投票(1)]
★1ノイズ(1999/米)全然知らない映画だったのですが、キャスティングで思わす手が出てしまいました。知らないままでいたかった…sawa:38[投票(1)]
★1タイタンズを忘れない(2000/米)誰かが「タイタンズを忘れたい!」って言ってたけど、僕も…まきぽん, アルシュ[投票(2)]
★5アイアン・ジャイアント(1999/米)泣ける。 3歳の息子が『天空の城ラピュタ』に出てくるロボット に似てる!と喜んでた。べーたん[投票(1)]
★317歳のカルテ(1999/米)全てが平均点という印象。『カッコーの巣の上で』のようなインパクトを期待したのはナンセンスでした。でも、ウーピーはこういう役やらせたら上手いなー。 *, ジェリー[投票(2)]
★5JSA(2000/韓国)韓国映画界の気合を感じます。国策として映画産業を育てようとしているのも頷ける秀作。shaw, ミスターM[投票(2)]