サイダー・ブルーズさんの人気コメント: 更新順(3/3)
人気コメント | 投票者 | |||
---|---|---|---|---|
小さな恋のメロディ(1971/英) | ♪小さな恋のメロディという映画を観たことがないなら早く観たほうがいいぜ♪ | ことは, けにろん, ゼロゼロUFO, kiona | [投票(4)] | |
ニキータ(1990/仏) | 何でベッソンの新作が、広末なんだろーな。ヒロインが始めから、綺麗じゃ、つまんねぇーじゃん。話が進むに連れて、可愛く見えるヒロイン。そんな映画って素敵。『バクダット・カフェ』みたく。そこが監督の腕の魅せどころ。刹那さの中に女の人のリアリズムを感じた。すばらしい。 | ビビビ, KADAGIO | [投票(2)] | |
東京日和(1997/日) | どの場面も一枚の写真のようだ。アラーキーの笑顔が素敵。中島みゆきハマり過ぎ!ストーリーがないのが、ちょっと残念。 | マリー | [投票(1)] | |
ソードフィッシュ(2001/米) | 冒頭のトラの演説シーン。先ず説得力ない。何故あんたが「リアリテイ」について語る!?『狼たちの午後』を引き合いに出した時点で、この映画終わってる。何はともあれ、トラが『ゴッドファーザー』や『スカーフェイス』を語るな。始めあれで期待させたが、この映画こそ「リアリティ」がない。肉体派スターが「ハッカー」ってあまりにしょぼい。 | けにろん | [投票(1)] | |
ジュラシック・パークIII(2001/米) | 恐竜の怖さ伝わってきます。展開も早いんで、疲れません。単純に観ればおもしろいです。しかし、奥さん騒ぎ過ぎ。そして、騒ぐたびに話が展開してく。 | k-nag | [投票(1)] | |
ザ・ダイバー(2000/米) | 実話っしょ!?このデ・ニーロ好きです、はい。 ただ、原題のままがよかったけどね。 | スパルタのキツネ | [投票(1)] | |
刑事コロンボ 逆転の構図(1974/米) | 先ず、邦題が素敵。最後まで観ればわかる。そして、ラスト、観てる者までもが、つい手を出しちゃうような、コロンボの上手さ。もの凄く丁寧に、慎重に描けてます。途中、施設でのコメディーもあり、最高です。 | はしぼそがらす | [投票(1)] | |
アナライズ・ミー(1999/米) | 『ゴッド・ファーザー』ファンのオレは、あのシーンが一番笑えた。 | ピロちゃんきゅ〜, ジロ・コタ | [投票(2)] | |
仁義なき戦い(1973/日) | 初めて観た時は★5だったけど『仁義なき戦い・広島死闘編』観て★4です。ラストシーンに兄貴(菅原文太)の侠気を感じます。カメラワークは素晴らしいです。メディアを気にしすぎる今の日本映画より数段おもしろいっス!兄貴!! | sawa:38 | [投票(1)] |