コマネチさんの人気コメント: 投票数順(4/6)
人気コメント | 投票者 | |||
---|---|---|---|---|
パリ、テキサス(1984/独=仏) | 最後のシーンは何度も観てしまう。部屋の電気を消して。 | 緑雨 | [投票(1)] | |
八月のクリスマス(1998/韓国) | ホ・ジノ監督は良い!『春の日は過ぎゆく』も楽しみです! | ことは | [投票(1)] | |
奇跡の海(1996/デンマーク=スウェーデン=仏=オランダ=ノルウェー=アイスランド) | 純愛の極致をこういう形で表すとは! | ことは | [投票(1)] | |
バスキア(1996/米) | 映画の撮り方、音楽、バスキア、こういうの好きです。 | すわ | [投票(1)] | |
ワンダフルライフ(1998/日) | あの世の思い出も持って行きたい。 | ことは | [投票(1)] | |
美術館の隣の動物園(1998/韓国) | シム・ウナの最後に見せる嫌がる顔がなぜか幸せに見えた。 | ことは | [投票(1)] | |
Love Letter(1995/日) | 懐かしいあのなんともいえない感情が一瞬でも蘇りました。ありがとうございます。 | ことは | [投票(1)] | |
息子(1991/日) | 最後のFAXのシーン、過去の家族団欒のシーン、思うところがあります。 | Osuone.B.Gloss | [投票(1)] | |
L.A.コンフィデンシャル(1997/米) | あっ!かっこいいケヴィン・スペイシーだ! | peaceful*evening | [投票(1)] | |
はつ恋(1999/日) | 観るのに一生懸命だったので感動は観た後にきました。 | ことは | [投票(1)] | |
マトリックス(1999/米) | みんなの話についていけるようになりました。 | ゼロゼロUFO | [投票(1)] | |
バックビート(1994/英) | かっこよい。しびれた。 | ことは | [投票(1)] | |
イル・ポスティーノ(1995/仏=伊) | それ!使わせてもらいます。 | ことは | [投票(1)] | |
キャノンボール(1981/米) | 昔、大学で開催されましたがすぐになくなりました。 | はしぼそがらす | [投票(1)] | |
サイダーハウス・ルール(1999/米) | シャーリーズ・セロンが好みのタイプなだけに映画にのめり込めた。よくまとまったいい映画ではないでしょうか?! | ことは | [投票(1)] | |
絵の中のぼくの村(1996/日) | 悪い映画とは思いませんがなんとなく中途半端なイメージが・・・。そういう映画なのでしょうか?! | TOBBY | [投票(1)] | |
ひみつの花園(1997/日) | うわーちゃちぃって思いながらも映画に引き込まれました。そういう意味ではすばらしい映画と感じた。 | Linus | [投票(1)] | |
慕情(1955/米) | 観てて恥ずかしくもなるが、名シーンはいいものです。 | 鵜 白 舞 | [投票(1)] | |
萌の朱雀(1997/日) | いろんなことを考えながら観た。映画の流れも早くなく調度良かった。 | ことは | [投票(1)] | |
赤ひげ(1965/日) | 内容盛りだくさん過ぎるくらいの映画でしたが、結局私の頭の中には三船敏郎の存在感でいっぱいでした。 | chokobo | [投票(1)] |