テトラさんのお気に入りコメント(5/5)
ガス人間第一号(1960/日) | review] (甘崎庵) | このラストは本当に悲惨なのか?そうは思いたくないなあ。 [[投票(17)] |
シザーハンズ(1990/米) | review] (ルッコラ) | エドワード! [[投票(8)] |
鴛鴦歌合戦(1939/日) | 市川春代の全ての所作と台詞(殆ど悪態)が、とてもとても気持ちいい! (ゑぎ) | なんて楽しい映画だろう。もう可愛くて可愛くて仕方がない宝物のような映画。長屋の前に数え切れないくらい広げられた日傘のカットを見た瞬間から「これが映画だよなぁ」って思う。[投票(8)] |
星空のむこうの国(1986/日) | review] (高円寺までダッシュ) | 良いグラフィックデザインと良い映画は似ている、と改めて感じた。 [[投票(3)] |
PLANET OF THE APES/猿の惑星(2001/米) | ティム・ロスは素晴らしい。 #追加「猿の惑星」のタイムテーブル(01.08.07) [review] (らいてふ) | テンポは良いけど深刻さはない。ファンタジー・コメディーと思って楽しもう。[投票(36)] |
フォレスト・ガンプ 一期一会(1994/米) | review] (佐保家) | この映画に感情移入できるのはアメリカ人だけなのでは? [[投票(4)] |
フォレスト・ガンプ 一期一会(1994/米) | RaVeN) | 日本人なのでこの映画の本当の面白さって多分分かってないような気がします。アメリカ人のための映画なのでは? ([投票(4)] |
タイタニック(1997/米) | グロリア・スチュワートの出番をもっと増やすべきだったあのブスばっかうつされても仕方ない。 (わっこ) | 感動するのは生きるために必死な人間同士の葛藤のシーンだけ2人の愛し合っているシーンなんてどうでもいい、しかしヒューマンドラマしては今までに映画化された作品の方がいいと思う。この作品はシリアスな展開が薄いのが欠点でも迫力のCGが大分足りない分をカバーしているのでまだ許せる、[投票(1)] |
トイレの花子さん(1995/日) | review] (Tooshi) | 評価低いのにびっくりしました。 [[投票(1)] |
愛人/ラマン(1992/英=仏) | ひまわり) | ただ単にHなだけじゃん。 ([投票(1)] |
オズの魔法使(1939/米) | May) | 今まで何回観てきたことやら…。これからも観る。ドロシー可愛いし、何よりも「Over the Rainbow」が最高!!!! ([投票(2)] |
大失恋。(1994/日) | review] (にゃも) | なんとなく好きな作品。柔らかい雰囲気とか、ほろ苦いけどあたたい感じにさせられるし。 [[投票(2)] |
ジュブナイル(2000/日) | ホッチkiss) | 素敵によかった。この映画の見所はSFXにあらず。あなたも私も、あんな夏休みがあったはずだ。よくぞ映像化してくれたり。これで日本映画も安泰。 ([投票(5)] |