コメンテータ
ランキング
HELP

ゆうさんの人気コメント: 投票数順(5/9)

人気コメント投票者
★4バガー・ヴァンスの伝説(2000/米)役柄もピッタリ合っていたしみんないい味出してた。風景も雄大で心が落ち着く。ゴルフって人間らしいスポーツですね。それにしても・・・ [review]ことは[投票(1)]
★1スピード2(1997/米)理不尽な映画。 [review]mize[投票(1)]
★2失楽園(1997/日)なんと言うか・・・。実際に目を奪われたのは2人の愛し合う姿だけ。話の内容は二の次でした。Madoka[投票(1)]
★4ウェディング・シンガー(1998/米)最近、こういう恋愛映画を見ると涙が出てくる。 [review]ボヤッキイ[投票(1)]
★4スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス(1999/米)恥ずかしいですが、スター・ウォーズシリーズを見るのはこれが初めてです。 [review]らいてふ[投票(1)]
★3華麗なる賭け(1968/米)「舌かんで死ぬなよ」と何度も思った。「ごみをその辺に捨てるなよ」とも思った。マックィーンじゃなきゃ評価はもっと低いとつくづく思った。けにろん[投票(1)]
★4ギフト(2000/米)いっぱい涙ぐんでいたね、ケイト・ブランシェット。私も同じくらいの量の涙を最後に流しました。 [review]ペンクロフ[投票(1)]
★4となりのトトロ(1988/日)大人になってもまっくろくろすけを見たい。ぽんしゅう[投票(1)]
★4スティング(1973/米)結末はちょっと期待外れ。と言うか読めた。これだけ多くの映画を見ちゃったらねぇ。ババロアミルク[投票(1)]
★3ザ・メキシカン(2001/米)それなりに良かった。という感想が精一杯。*[投票(1)]
★3ザ・フライ2 二世誕生(1989/米)最後がなんだか可哀相すぎる。最悪な人だから不幸になってもいいとは限らないでしょ。peacefullife[投票(1)]
★4ボーイズ・オン・ザ・サイド(1995/米)思わずサントラを買ってしまった・・・。特にウーピー・ゴールドバーグの唄う「You Got It」が印象的でした。純粋な愛だなぁ。わっこ[投票(1)]
★2ジョーズ3(1983/米)小さなときは「怖い」と思って片目で見ていた。大人になって見たら「騙された」と思った。White Gallery[投票(1)]
★3青い珊瑚礁(1980/米)ブルック・シールズがめちゃくちゃかわいかった。小さなときから二人だけの生活。常識がないというのは無知、ということではないのだな、と思った。すごく純粋に見えた。MUCUN[投票(1)]
★2高校教師(1993/日)テレビドラマの方がはかなさや一生懸命さが伝わってきた気がする。2時間かそこらで表現するにはテーマが重過ぎるのかも。ペパーミント[投票(1)]
★5判決前夜 ビフォア・アンド・アフター(1996/米)考えさせられる話だった。それぞれの葛藤が見事に表現されているし。親なら子供を助けたいと考えるのは当たり前だよね。たとえ自分が悪者になったとしても・・・。どちらも正しいと言えるし、悪いとも言えると思った。鵜 白 舞[投票(1)]
★3ラストダンス(1996/米)死刑制度がいいとも悪いとも思えない。罪を犯した人が生きていても死んでいてもやりきれない思いがあるだろうから。だけど死を目の前にしたらまともな人間なら気が狂うほどの恐怖に駆られることは確かだろう、と思う。人の命を救うことはできても魂を救うことは本当に難しい。G31[投票(1)]
★5KILLER 第一級殺人(1996/米)あんなに自分を理解しようとしてくれる人がいるのにそれに応えられないもどかしさ。2人の関係が囚人と看守というものでなかったら・・・と悲しくなった。 [review]ドド[投票(1)]
★4愛の選択(1991/米)病気は本人だけでなく周りの人も苦しめる。それに耐えることは、愛がないと無理なのかも。看護婦の資格がなくたってできることがあるんだね。でも辛いだろうな、愛があるから余計に。アリ探し[投票(1)]
★4天使が見た夢(1998/仏)人は独りでは寂しすぎる。心の隙間を埋めてくれるのは男女の愛情より、同性の愛情なのかも。だって、無償、って感じがするから。伊香[投票(1)]