torinoshieldさんのお気に入りコメント(64/64)
A.I.(2001/米) | review] (アルシュ) | スピルバーグは本作でも性善説を貫いた。 [[投票(15)] |
タイタニック(1997/米) | review] (アルシュ) | 本作を含めて話題作に1点を付けるのを、ステイタスと感じている人はいませんか? ホームページ「カルト・ザ・タイタニック」を開いています。よろしければお越し下さい。 [[投票(32)] |
ルパン三世 カリオストロの城(1979/日) | review] (ピロちゃんきゅ〜) | あぁ…、今ごろクラリスは38歳ぐらい?恐ろしいな。 [[投票(8)] |
地球最後の日(1951/米) | darth12) | 小学校時代にテレビで見て、次の日、学校はこの話題一色でした。 地球が終わってしまうなんて、その当時、ショッキングでした。 原作も読みあさり、SF大好き少年が形成されていきました。 ([投票(1)] |
アニー・ホール(1977/米) | ミイ) | 初めてみた中学生当時なら3点。その内こまっしゃくれてきて5点。今は「またその話してるのか」(笑)で4点。(って私が繰り返し見てるだけなんだけど。) ([投票(5)] |
がんばれ!ベアーズ(1976/米) | SNOWY) | ジャン・ピエール・ポルナレフの好きな映画 ([投票(1)] |
シド・アンド・ナンシー(1986/英) | review] (ボイス母) | リアルタイムでコレを経験した、パンク第一世代からすると、ちょっと・・・・ [[投票(1)] |
シド・アンド・ナンシー(1986/英) | review] (G31) | リアルタイムでは経験していない私にとっては、「これがパンクか!」て感じで非常に分かりやすかったんですが、間違ってます? [[投票(1)] |
激突!(1971/米) | もーちゃん) | 追い越し禁止。 ([投票(1)] |
風の谷のナウシカ(1984/日) | review] (fufu) | 今、観直してみると、ナウシカの格好って、その後の高校生のファッション(ミニスカ+ルーズソックス)に見える(笑) [[投票(2)] |
ダイ・ハード3(1995/米) | じゅんた) | 続編はどうして最初のころの魅力の部分を無くしてしまうのかな。今回は空間の閉鎖性が無くなりました。エレベータのシーンのみヨカッタ。 ([投票(1)] |
クール・ランニング(1993/米) | バタピー) | だんだん本気で応援している自分に気づく。(笑) ([投票(10)] |
八甲田山(1977/日) | 映太郎) | 命令系統が…。無謀…。北大路欣也の顔が…。山一証券社長泣きながら会見…。 ([投票(1)] |
時計じかけのオレンジ(1971/英) | review] (まー) | マム。ダダ。もう僕のガリバーはホラーショーだよ。アルトラ大放出のイン・アウト合戦!ああ、カッター銭恵んでくれよ、兄ちゃん。 [[投票(34)] |
裏窓(1954/米) | review] (のぶれば) | サスペンス映画の筆頭。「ぞくり」と迫ってくる恐怖感の「り」が感じられます。 [[投票(14)] |