コメンテータ
ランキング
HELP

町田さんのコメント: 投票数順

★3落語天国紳士録(1960/日)とにかく色々な人が出てくるが一番好きなのは有島一郎のエピソード。一番笑えたのが三木のり平と由利徹の床屋のシーン。一番寒かったのは森健二が競馬の話をするところ。[投票]
★1日本脱出(1964/日)ギャーギャーうるさい。[投票]
★3嵐を呼ぶ十八人(1963/日)展開に大した面白みはないが少年労働者たちの豪放な描写が良い。共通の敵を意識することでしか育まれ得ない団結は、愛とも友情とも成り得ない、モロく儚いものであるけれども、しかし、彼らにはそれが必要だった、ということだろう。[投票]
★2口から出まかせ(1958/日)西鶴一代女』撮影中の溝口監督との騒動で邦画史に名を残す硬直漢内川清一郎。飯田蝶子が出てくるエピソードは和んだが他はネチネチ説教臭くテンポが悪い。こういうプロットは川島か中平か増村みたいにスマートにやらなきゃ活きてこないと思う。[投票]
★4関東幹部会(1971/日)長門勇の異質感、というか独自性というか、とにかく素晴らしい。確実にアンタが主役です。で、次が原田芳雄のインテリやくざ。空回るばかりの渡哲也など三番目の存在にしか過ぎない。[投票]
★5無頼 殺せ(1969/日)まず冒頭の水島道太郎の暴れっぷりから違う。全然違う。プログラムピクチャーの枠から食み出そうとする新鋭作家の足掻きがフィルムに定着している。 [review][投票]
★2高校生ブルース(1970/日)このダサいカットバックなんとかならんのか。[投票]
★3社長三代記(1958/日)前半は面白いのだが問題は後半。加東大介からにじみ出る人柄の良さはこのシリーズのシニカルな喜劇性とかち合っているように思える。恒例の宴会シーンにおける黒田節も何がいいのやらさっぱり。[投票]
★3がんばれ!盤嶽(1960/日)愚痴っぽい話だなぁ。新藤兼人らの脚本、山中貞雄版から大分改悪されてるんだろうなぁ。説教臭いだけで全然笑えないもんなぁ。[投票]
★2ABCアフリカ(2001/イラン)いくら有名監督だろうと眼前の風景を無計画にたれ流すだけじゃ世の関心を集められない。[投票]
★5パラダイスの夕暮れ(1986/フィンランド)ああ簡潔。余計なものはゴミと一緒に出しちまえ。映画と恋と友情に活きまくる教訓。[投票]
★3カラマリ・ユニオン(1985/フィンランド)”同じ名前の15人の港湾労働者がその都市内の何処かに存在するらしい理想郷を目指す”という粗筋、及びその結末が当時のカウリスマキ、そしてフィンランドにどのような意味を持つのかが今の俺には全く判らない。いずれにしても青臭く幼稚な風刺劇であることに変わりはないのだけど。[投票]
★4クレージーだよ 天下無敵(1967/日)図式的で面白みに掛けるストーリだが、植木の個人芸、上出来のボードヴィルシーン、八等身のうえ顔もモロ好みの野川由美子、ダイナマイトボディの北あけみ、エキゾチックな高橋紀子ら美女たちの活躍で水準は軽くクリア。[投票]
★3へそくり社長(1956/日)越路吹雪絶品。ただ全般的に切り返しが多過ぎ会話の腰を折っている気がする。[投票]
★5水戸黄門漫遊記(1969/日)漫才的な掛け合いが愉しい傑作パロディ。この時期の森繁はでっぷり肥えててなんともキュート。宝田・高島の助格は全く以って理想的。ミステリアス美女池内淳子もいい。千葉泰樹監督は苦手かと思っていたがこの遺作は最高。[投票]
★3快感旅行(1972/日)こんな女いるわけないって解かりきっていても…。倍賞美津子さんが実は結構好きだったりするので。[投票]
★2三等重役(1952/日)話も演出も余りに下らなすぎる。誰に何をさせ何を云いたいのか一向に判らない。[投票]
★2実録外伝 大阪電撃作戦(1976/日)全てが無駄使い。良くこれだけつまらない映画が撮れたものだ。 [review][投票]
★3男の勝負(1966/日)日本侠客伝 浪花編』から派生したB級番組であるが原作紙屋伍平美術吉村晟の箱庭幻想世界は加藤泰派にもお薦め出来る。中島の演出はまだムラが強いがいいシーンも大分増えた。 [review][投票]
★3バカ政ホラ政トッパ政(1976/日)全国東映ファンのご期待に添う下らないストーリと魅力的なキャラクター。心から思ったことは倍賞美津子さん、今度はいい人見つけて下さいね。[投票]