コメンテータ
ランキング
HELP

ぐるぐるさんのコメント: 投票数順

★3ローレル&ハーディの天国二人道中(1939/米)ギャグはほとんど賞味期限切れで打率1割台。ストーリー展開も脇役が活かしきれず単調。ラストの空中アクションは面白かった。 [review][投票]
★4ポーリンの冒険(1947/米)1910年代の当時を知るジョージ・マーシャル監督やコンスタンス・コリアーが生み出す絶妙なキャンバスで、ベティ・ハットンの魅力が元気いっぱいに弾ける。ルネ・クレールの『沈黙は金』と並ぶ、映画勃興期の内幕ものの傑作。 [review][投票]
★3リトル・ミス・サンシャイン(2006/米)オフビート・コメディの定石みたいな作りですが・・・ [review][投票]
★3ビー・クール(2005/米)というか、出演者欄にハーヴェイ・カイテルも入れてあげて〜 [review][投票]
★4セックス・アンド・マネー(2006/米)いわゆる「楽しませてくれる」タイプの映画とは違うので評価は分かれるかもしれないが、脚本も、演技も、あまりに「リアル」。邦題はいただけない。 [review][投票]
★4ストレイト・ストーリー(1999/米=仏=英)しかし、爺さん、帰りはどうするんだ??? [review][投票]
★5イースター・パレード(1948/米)二度の大戦を経験した1948年に、まだ世界が大戦を知らない1912年を夢見る。至福の映画。 [review][投票]
★3ベニイ・グッドマン物語(1955/米)ホンモノのバンド・メンバーが集まっているのに、本人役だけはニセモノのそっくりさん。 [review][投票]
★5恋はデジャ・ブ(1993/米)これはオススメ。夜寝る前に考える。ぼくは今日という日を卒業できただろうか? [review][投票]
★4エリザベスタウン(2005/米)キルスティン・ダンスト、こういう女は一番タチが悪い。 [review][投票]
★4ビデオドローム(1983/カナダ)サイバー・パンクの古典。ビデオ・カセットとブラウン管の時代ならではのアナログな妄想は、デジタル世代には却って新鮮かもしれない。 [review][投票]
★3残酷な記念日(1968/英)ベティ・デイヴィスの熱演で、ほとんどホラーのようなブラック・コメディ。 [review][投票]
★3タイムマシン(2002/米)アレクサンダー、モーロックとあれだけマッチョに闘えるなら・・・ [review][投票]
★4銀嶺セレナーデ(1941/米)正直、お話は設定に無理があるけど、そんなことを気にしている場合じゃない! 華麗なスケート、迫力のスキー、驚異のダンス、それに本物のグレン・ミラー楽団の演奏をただただ楽しめばいい。 [review][投票]
★2アザー・ピープルズ・マネー(1991/米)ダニー・デヴィートペネロープ・アン・ミラーのロマンスは、無理。 [review][投票]
★4イン・グッド・カンパニー(2004/米)これは拾い物。スカッと楽しみたい人向きではないけれど、繊細で落ち着いた筆致で時代の流れとビジネス、家庭の物語を描き、味わいがある。タイトルの「Company」が「会社」と「仲間」のダブル・ミーニングになっているのが、内容をよく表している。 [review][投票]
★3チャンプ(1931/米)この映画が出来てからのこの80年間で、父と子というものは根本的に変わってしまったと思い知らされる。 [review][投票]
★4ニューヨークの恋人(2001/米)面白かった〜 でも、一つだけ言わせてもらいたい。「ラ・ボエーム」の初演は1896年だってばさ! [review][投票]
★4イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008/米=豪)アリソン(ズーイー・デシャネル)がかわいいので"YES!" [review][投票]
★3どら平太(2000/日)市川崑は画は作れるが芝居は作れない。役所広司だけで、あとはバラバラ。 [review][投票]