コメンテータ
ランキング
HELP

ねこすけさんのコメント: 更新順

★2きみの秘密、僕のこころ(2003/日)まるっきし『リリイ・シュシュのすべて』のシーン(ピアノ演奏してるトコ)があり、げんなり。っていうか、別にこのシーンが無くても、ダラダラと続く説明的青春ストーリーにゲンナリ。18分ならこんな物かな。 2004年12月9日オンライン配信鑑賞 [review][投票]
★1DOWN TO HELL ダウン・トゥ・ヘル(1997/日)第一回インディーズムービーフェスティバル優勝作品だそうだ。・・・ふーん、で? 2003年7月8日ビデオ鑑賞 [review][投票]
★3A1012K(2002/日)短編として上手くまとまっているけど、際立って凄いといえる作品でもない。まぁ宣伝が第一なのだろうから、シュールにしすぎてもダメなんだろうなぁ・・・ 2004年6月29日ビデオ鑑賞 [review][投票]
★5ムカデ人間2(2011/オランダ=英)ある意味、映画史上最も正しい意味でカタルシスが味わえる映画 [review][投票(1)]
★4桐島、部活やめるってよ(2012/日)この映画はホラー映画のパロディ映画なのかもしれない。だから、「ロメロだよ! そんぐらい見とけよ!」と叫ぶ。 2013年11月27日DVD鑑賞 [review][投票(3)]
★4母なる証明(2009/韓国)母という愛=狂気が、理性の壁(?)を突き破って向こう側に行った時、さながら『悪魔のいけにえ』のラストを彷彿とさせるような世界に。 2013年10月23日DVD鑑賞 [review][投票]
★3コースト・ガード(2002/韓国)刃で身体を分断するのではなく、突き刺す。それが、ギドクの方法。 2013年10月3日DVD [review][投票(2)]
★4アメリカン・サイコ(2000/米)なんとなく、クリスチャン 2013年8月15日DVD [review][投票]
★5ガタカ(1997/米)存在の限界を超えて行くことに存在の夢を見る思考は、実際の所、遺伝子操作でも擬態でも同じテクノロジーに根差している。しかし、それゆえに、この映画は正当な意味で人間賛歌だと言いたい。 2013年3月22日DVD再見(初見は多分5,6年くらい前?) [review][投票(3)]
★3イップ・マン 誕生(2010/香港)映画としては ドニー・イェンの役者としてのすごさを思い知っただけという印象。それなりに見どころあったけど。それにしても壮絶なオチ…あれで良いのか?  2012年11月6日DVD [review][投票]
★5ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地黎明(1991/香港)銃と武術の戦いは、欧米列強・近代化と中国文化との戦いであると同時に、『男たちの挽歌』をはじめとするガンアクションへの挑戦状だろうか。 2011年10月30日DVD [review][投票]
★4奇跡(2011/日)「家族の物語」でも「成長物語」でもありつつ、しかしそれ以上にハイデガーなお話だった。(と言いつつ、ハイデガー読んでないけど。) 2011年6月19日劇場観賞[投票]
★4息もできない(2008/韓国)憎悪と暴力と贖罪、或いは不条理の物語。もし僕たちがそれを「愛」と呼びたいならば、きっと許されるだろう。だが、それがいささかも意味も意義も無いことを、この映画はまさに描ききっている。 2010年7月16日シアターキノ [review][投票]
★4アバター(2009/米)映画で人類学、な「アメリカ」映画。 2009年12月26日劇場観賞 [review][投票(1)]
★2イントゥ・ザ・サン(2005/米)リトルトウキョー殺人課』並に面白かった。 2009年10月1日DVD鑑賞[投票]
★4空気人形(2009/日)<私>を心で満たすのは、私自身ではなく、<他者>によってでしかない。 2009年9月26日劇場鑑賞 [review][投票(9)]
★5シン・シティ(2005/米)ぶっ飛んだ画面に大笑いしながら、そのカッコイイ世界に酔った。久々に映画の世界に見入ってしまった。格好良い映像がポップでクールで、バイオレンスと妙なロマンスにいちいち映える。快作。 2009年9月11日DVD鑑賞 [review][投票(1)]
★2フレフレ少女(2008/日)硬派を「硬派」として消費するだけの低俗バンカラ精神は良いけど、それならきちんと朴歯の下駄くらい履きましょう。 2009年8月23日テレビ観賞 [review][投票]
★4学校(1993/日)「学ぶことの大事さ」はあるけど、「学校で学ぶということ」はどこにもない。 2009年8月4日DVD鑑賞 [review][投票(2)]
★3トランスフォーマー(2007/米)マイケル・ベイは『ザ・ロック』『アルマゲドン』辺りが頂点だったのではないかと勘ぐってしまった。 2009年6月26日DVD [review][投票]