コメンテータ
ランキング
HELP

ねこすけさんのコメント: 更新順

★4プラネット・テラー in グラインドハウス(2007/米)「グラインド・ハウス」なのに、こんなに面白かったら評価に困っちゃうところ。 2009年6月13日DVD [review][投票]
★4愛のコリーダ(1976/日=仏)純化された愛は、表現する術を持ちえない。 2009年5月27日ビデオ観賞 [review][投票(3)]
★5悲夢(2008/韓国=日)どこまでも悲しい現実的な夢 2009年5月3日劇場鑑賞 [review][投票]
★3その男ヴァン・ダム(2008/ベルギー=ルクセンブルク=仏)ヴァン・ダムにもらい泣きしながら、「ヴァン・ダムにもらい泣きしている」という事実に、なぜか強烈なガッカリを覚えてしまう。 劇場鑑賞 [review][投票(4)]
★5実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(2007/日)「勇気」という無限と、「共産主義化」「革命的」という無限の狭間で揺れる「若さ」。それは、残酷にも「生」を引き裂いて行く一方通行の情熱。「若さ」が「勇気」を獲得する日は来るのだろうか――。 2008年4月19日劇場鑑賞 [review][投票(5)]
★2リンダ リンダ リンダ(2005/日)「キチガイ扱いされない日々」からは、「ブルーハーツが聴こえない」。 2008年3月14日DVD鑑賞 [review][投票(2)]
★4スクラップ・ヘブン(2005/日)映画は僕にいう。「想像力が足んねぇんだよ」。――そして、「想像力が<私>を奪う」 2007年12月24日DVD鑑賞 [review][投票(2)]
★2好きだ、(2005/日)自然な雰囲気は、さらさらと私の記憶の彼方に流れてゆく。 2007年12月18日ビデオ鑑賞 [review][投票(2)]
★414歳(2006/日)考えてみれば、僕がシネスケに入ったのが6年前で、その時まさに僕は14歳だった。2007年12月16日シアターキノ [review][投票]
★2ヘルレイザー/ゲート・オブ・インフェルノ(2000/米)作品単体としては決して嫌いではないが、一度見ればいいかな、という印象。しかし、『ヘル・レイザー』と冠している以上、そのガッカリは大きい。 8月21日ビデオ鑑賞 [review][投票]
★2レクイエム(2004/米=独)オープニングの、必然性の全く無い時間軸をずらした導入にきょとんとして、以降置いてけぼり。ヴァン・ダムそのものが必然性なので、別にそんなものどうでもいいといえばどうでもいいのだが・・・ 2007年8月ビデオ [review][投票(1)]
★3ヴァン・ダム IN コヨーテ(1999/米)俺もダニー・トレホの足裏マッサージ受けたい。 2007年8月20日ビデオ鑑賞 [review][投票]
★2新ゾンビ(1997/独)うわっ!つまんねー!噂に聞いてたけどここまでつまらんとは思わなかった・・・。この下らないアイデアに笑ったので★一つサービス。 2004年4月3日ビデオ鑑賞 [review][投票]
★3ワイルド・アニマル(1997/韓国)ギドクはこの作品を、「個人的には一番好きな作品」と言った。その理由はわかるようで、やはりよくわからない。それにしてもファンタオレンジ一気飲みは無いだろ。 2007年6月4日劇場鑑賞 [review][投票(2)]
★3鰐〈ワニ〉(1996/韓国)残酷かつ美しいラストのあの一連のシーン、ただもうそれだけは擁護したい。それ以外は、微妙だったのが正直な感想だが、決して嫌いにはなれない不思議な魅力はある。 2007年6月1日劇場鑑賞 [review][投票(2)]
★5檸檬のころ(2007/日)理由なんか無いし、要らない。映画全体が「イマイチ」でも、普段なら★3とかつけるような映画でも、無条件で涙が溢れた瞬間を大切にしたいから。 2007年5月24日劇場鑑賞 [review][投票]
★4トレインスポッティング(1996/英)未来/過去(どちらも「自由」)からの/への疾走・失踪。姿は、どこにもない。どこにもないところ(=「現在」という座標軸)には、姿だけがある。 2007年5月19日ビデオ鑑賞 [review][投票(1)]
★3ケス(1969/英)自由に飛ぶ――あまりに安直なメタファーが心を捉える。しかしながら、それ以上の衝撃が無かったのは、俺の平和ボケか時代というものか。 2007年5月13日劇場鑑賞 [review][投票]
★213/ザメッティ(2005/仏=グルジア)雰囲気は好きなのだけども、雰囲気以上のものを感じない。ただ、決して嫌いにはなれない魅力はあると思う。 2007年5月5日劇場鑑賞 [review][投票(1)]
★2青いパパイヤの香り(1993/仏=ベトナム)主観を排した時間感覚――果たしてそれにどれだけの意味があるのだろう? 2007年5月9日ビデオ鑑賞 [review][投票]