コメンテータ
ランキング
HELP

根上淳の映画ファンのコメント

猛獣使いの少女(1952/日) 死の街を逃れて(1952/日) 細雪(1959/日) 浅草紅団(1952/日) 七つの顔の銀次(1955/日) 犯罪作戦NO.1(1963/日) あゝ零戦(1965/日) 山田長政 王者の剣(1959/日=タイ) 秦・始皇帝(1963/日) 次郎長富士(1959/日) 旅は気まぐれ風まかせ(1958/日) スタジオはてんやわんや(1957/日) 薔薇いくたびか(1955/日) 末は博士か大臣か(1963/日) 長崎の歌は忘れじ(1952/日) ごろつき犬(1965/日) 任侠男一匹(1965/日) 母のおもかげ(1959/日) 妻は告白する(1961/日) 黒の凶器(1964/日) 殺されたスチュワーデス 白か黒か(1959/日) からっ風野郎(1960/日) 女ざかり(1994/日) 黒い樹海(1960/日) 鎮花祭(1960/日) 続次郎長富士(1960/日) 共犯者(1958/日) 暴力の街(1950/日) 稲妻(1952/日) 町奉行日記 鉄火牡丹(1959/日) 彩り河(1984/日) 泉へのみち(1955/日) 誘拐(1962/日) 午前零時の出獄(1950/日) 舞妓物語(1954/日) 川のある下町の話(1955/日) 社葬(1989/日) 踊りたい夜(1963/日) 暖流(1957/日) 大菩薩峠(1960/日) 巨人 大隈重信(1963/日) 砂糖菓子が壊れるとき(1967/日) 大江山酒天童子(1960/日) 金環蝕(1975/日) 日露戦争勝利の秘史 敵中横断三百里(1957/日) ジャン有馬の襲撃(1959/日) 八月十五夜の茶屋(1956/米) 牝犬(1951/日) 月よりの使者(1954/日) MISHIMA(1985/米) 夜の素顔(1958/日) 蜘蛛の街(1950/日) 地の果てまで(1953/日) 女経(1960/日)が好きな人ファンを表示する

次郎長富士(1959/日)************

★2超豪華俳優陣の顔見世優先でやっつけ感ありあり。完全別撮りの京マチ子パートなど笑ってしまった。そんななか、ノリノリの勝新太郎石松にからむウワバミお新(山本富士子)と、黒駒一家の良心(根岸淳)が印象的。雷蔵の仁吉は時代がかってウザイ。 (ぽんしゅう)[投票]
★3次郎長を演じる長谷川一夫は、野郎ぶっても相変わらずオカマにしか見えないが、『忠臣蔵』かと思うほどのオールスターキャストで楽しい。森の石松を演じる勝新太郎はハマリ役だし可愛い。['08.8.15浅草新劇場] (直人)[投票]