コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

ハロウィン(1978/米)************

★5ハロウィンH20』を日本人は何故見ることが出来ないんだろう...?...と思っていたら2002年5月より無事ビデオレンタル開始されました。愛でたし、愛でたし。 [review] (kawa)[投票(3)]
★5最初にリアルに描かれるものが幻想になっていく・・・・ [review] (t3b)[投票(1)]
★3エゲつない残酷描写を排除しつつ、いかにもホラーな演出を静かにじっくりと積み上げた一本。その心意気に+0.5。 [review] (くたー)[投票(1)]
★3そうか、ブギーマンはジェイソンの先輩なのかといまさらながら感心するしだい。個人的には元祖スタイリッシュ・ホラー(?)な本作よりも泥臭い『13金』の方が好みだが、ブギーマンのスケキヨを髣髴とさせる無表情の怖さも捨て難い。相手の表情が判らない事はとても不安になる。 (モモ★ラッチ)[投票(2)]
★3こいつもホラー映画の人気キャラクターだね。でも、ホラー映画ってなぜこういう人気者が生まれやすいのだろうか。ドラキュラはいうまでもなく、ジェイソン、フレディ… (丹下左膳)[投票]
★5夜の住宅地やベビーシッターの女学生、しかもお向かいに友達もいる。このワクワクする設定を完璧に表現しています。 [review] (ドド)[投票(7)]
★4フレディVSジェイソン』の続編があったら、是非ブギーマンの名前を!(続編があったら『死霊のはらわた』のアッシュだって噂もあるけど) [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★3ジョン・カーペンターに作曲の才能は絶無。指摘してやれよ側近の人。 (黒魔羅)[投票(2)]
★3殺人鬼ものの先駆となった本作だが実に地味でチープな作り。『悪魔のいけにえ』と比べるといささか退屈である。 (赤い戦車)[投票]
★3恐怖演出と音楽はなかなか秀逸。 (わっこ)[投票]