コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

春にして君を想う(1991/独=アイスランド=ノルウェー)************

★5おじいちゃんの故郷を想う心意気に打たれました。新しい靴はぎこちないけど運動靴は新品でも履き易い。履き慣らす努力と無用な努力。これは人生にも置き変えられると感じました。犠牲や我慢も大切、でも解放も時には必要。幸と命と春の色、素敵でした。 (かっきー)[投票(1)]
★3アイスランドの風景に多くを負っている作品とは思うが、全く同じ話を他の国でやってもさらにつまらなくなるだけだろうから、これはこれでいいか。[Video] (Yasu)[投票]
★2これがホン トの「俺たちに 明日はない」。 (G31)[投票]
★4アイスランドの若者はやはりビョークが好きなのか!そしてそれはアイスランドの老人にとって、ただの騒々しい音楽でしかないのか!と妙なところに驚愕。てっきり国民的スターなのかと思ってたので。 (tredair)[投票]