コメンテータ
ランキング
HELP

クレージー・モンキー/笑拳(1978/香港)ファンのコメント

クレージー・モンキー/笑拳(1978/香港)が好きな人ファンを表示する

プロジェクトA(1984/香港)************

★5これ傑作です。 (ふりてん)[投票]
★5ジャッキーのアクションは脱帽あるのみ。文句なしの5点。 (マス)[投票]
★5あの曲が魅力的過ぎる。 (Curryrice)[投票(1)]
★5随所で魅せるカンフー・アクション、時計台での超人的アクション、コミカルかつ神業的な自転車アクション、珍しく練られたシナリオ、耳から離れない不思議なテーマソング、3人揃った。文句なし!!ジャッキー・チェンの最高傑作。 (Pino☆)[投票(3)]
★5ジャッキー最高 んでその中ではこの映画が最高でしょう ジャッキー映画にストーリーいらない 師匠の仇の悪くて強い奴を倒すだけでOK 問題はアクション (マルコ)[投票]
★3サービス満載!これこそ香港映画! (billy-ze-kick)[投票]
★5ジャッキー・チェンは人間を超越している。 [review] (d999)[投票(4)]
★5身の回りにある道具も環境もジャッキー・チェンの手にかかると、全て自分にとっての有利な武器になってしまいます。奇術師のような方だと思います。 (Medusa)[投票(2)]
★4初期ジャッキーの集大成。あの自転車アクションは見事としか言いようがない。彼は最も愛すべき映画スターだ。 (死ぬまでシネマ)[投票(2)]
★5ジャッキー好きでこの映画を駄作と言う人はいないでしょう!アクションはアイデア満載。サモ・ハンユン・ピョウの豪華三大共演。文句なし満点! (流星)[投票(1)]
★5予算もなけりゃ船もない、ボンクラ揃いの水上警察が知恵と勇気と体力だけで海賊退治にまっしぐら。血沸き肉躍る冒険ロマンは、ただの自転車すら世界で一番イカす乗り物に変えるんだ! (ペンクロフ)[投票(10)]
★5ジャッキー映画を観た後は、どうも動きがテキパキしちゃう。 (ぴち)[投票]
★3酔拳(ファミコン)とすればこれはプレイステーション版というところか。昔の方が好みです。 (ぱーこ)[投票(1)]
★4あの時計台からの転落シーンに尽きる。なんつーか、プロレスのデスマッチを生観戦し、目の前で本物の流血を見て、「お客のためにここまでするとは!」と感動する感覚に似てるかも。 (STF)[投票(3)]
★5映画の話をしていて怪我をしたのは、この映画だけです。 (東京シャタデーナイト)[投票(7)]
★4目立つのが気になる作品 それはしょうがないさね (どらら2000)[投票]
★5ジャッキー映画の中でマイベスト。初めて映画館で2度連続で見た。この前十数年振りに見たが、やっぱり面白かった。 (マルタダ)[投票]
★5アイデア満載の大傑作映画。私これが公開された当時は本気で「アカデミー外国語映画賞取らないかなあ」と思ってました。いや、今でも「何で取れなかったのかなあ」と思います(笑)。今ジャッキーを好きなアメリカ人に是非見て欲しいです。 (takamari)[投票(3)]
★5最初から最後まで体をはった痛快なアクションの連続!サドルのない自転車で路地を疾走するシーンが特におすすめ。スタントマンなし!! (tenri)[投票]
★3ファンのみなさんごめんなさい……どうしてもこの映画のテーマ曲と、『ダイハード3』の曲が混ざってしまうのです。工作機械が銀行の地下に入って行くところや、エンディングロールでかかってる曲なのですけれど……似てませんか? う〜ん……。 (かける)[投票]
★4この映画を語れ、と言われたら、「先ず観ろ。そして聞け」。そう言いたい。 [review] (甘崎庵)[投票]
★5自転車のシーンも時計台のシーンもいいけど、何といっても見事なのがサモ・ハンジャッキーの連係。久々に凄まじすぎる殺陣を観た。 (tacsas)[投票]
★3脂がのってて美味しいジャッキー・チェンムービーを観たような気分。あのテーマ曲が映画を盛り上げています。耳に残る・・。アクションもひときわ目立つ。目立ちすぎてストーリーより先にアクションがゴールイン!(笑) (ナッシュ13)[投票]
★3ジャッキーってしっかり男前。白のタキシードがよく似合っている。サモ・ハン・キンポーとのカンフーWショットがカッコよく決まっていた。敵がいつもの悪の組織に加えて、海賊というのが一風変わっていて面白い。 (KEI)[投票]
★5ジャッキー・チェンユン・ピョウサモ・ハン・キンポーの三人が揃った香港ドリームチーム! (香月林)[投票]
★4日本においてジャッキー・チェンの名を不動のものにした作品には疑いない。 (jun5kano)[投票]