コメンテータ
ランキング
HELP

ソウ SAW(2004/米)ファンのコメント

ソウ SAW(2004/米)が好きな人ファンを表示する

Mr.インクレディブル(2004/米)************

★5日米に家庭の問題の共通性を見た [review] (hideaki)[投票]
★4単純明快なストーリーの裏に秘められたキャラクター達の想い。ただ、あの悪役の誕生秘話+そして結末がどうにも…… (X68turbo)[投票]
★4ちょっとテンポ悪い気もするが、イザっていう時の緊張感は凄いし、全体的には面白い。吹替えの三浦友和黒木瞳も好演。ラストからエンドロールにかけてはベタだけど、かなり好き。['05.1.16MOVIX京都/吹替版] (直人)[投票]
★4ヴァイオレットが最強。この破壊力があれば何だって。。。 [review] (SUM)[投票]
★5子供映画から見事にファミリー映画へと進化を遂げたピクサー。子供には難しい大人の事情もちゃんと盛り込まれているあたり、ターゲットは「家族」全員だとわかる。メッセージ、我が家はちゃんと受け取りました。子供は我々が思っているほど子供ではないし、大人は子供が思っているほど大人ではないんだよね。 [review] (tkcrows)[投票(3)]
★5マジでインクレディブル。 [review] (G31)[投票(19)]
★5面白い。母ちゃんが特に! タイトルは『マーベラスヒーローズ』に対するオマージュなんでしょうな(笑)。子供が同時に喋ると何言ってるか全然わからんくらいにうるさいのが難点。 (IN4MATION)[投票(1)]
★4肝っ玉母ちゃん大活躍!!インクレディブル夫人が魅力的すぎ。 [review] (すやすや)[投票]
★5アメリカではアクションが問題になってPG12指定を受けたそうですが、そんなことよりMrs.インクレディブルの艶かしさをR18指定にすべきです。あれは間違いなく子供に悪影響を与えます。僕が保証します。何故なら僕にも悪影響を与えたからです。 [review] (Myurakz)[投票(27)]
★4しかしエグい死に方するよね。84/100 (たろ)[投票]
★4ピクサーとディズニーの綱引きが熾烈を極めたことは想像できますが、それにしても妙なトコロに落とし込んだなという。 [review] (林田乃丞)[投票(6)]
★4赤ちゃん‥‥‥‥ [review] (stimpy)[投票(1)]
★5ファミリー映画において大人でも熱狂できるのは、「子供と大人の姿」「家族の姿」を本当の意味で描くことに成功している証拠。きっと、あの地球には世界中にスーパーヒーローが存在するはずで、いくつものスーパーな物語が絶対にあるはず。 [review] (ナッシュ13)[投票(2)]
★4お約束の展開には間違いないが、スリルと家族愛と爽快感が、良いバランスとテンポで盛り込まれています。CG技術は実写と見まがう程。 (NAO)[投票(1)]
★4本日、父の日。復権ならず。 [review] (sawa:38)[投票(5)]
★4完璧。だから4点。5点あげるには壊れた何かが欲しいのだ。いつもピクサーの悪役は屈折した理由がわかりやすくて可哀想になる…だからやっつけてもスカッとしないなぁ。 (某社映画部)[投票(4)]
★3奥さんのが強いと思って、それが腑に落ちないのは私だけ? [review] (tomomi)[投票]
★5泣きました、何度も泣かせて頂きました!インクレディブル一家、あなた達は最高の家族です!! [review] (さいた)[投票(3)]
★4勧善懲悪であったり家族再生であったり基本的な枠があってそれを物語としてアクション物の中に構成する能力は高いと思う。 [review] (t3b)[投票(1)]
★4トイ・ストーリー』のころは、CGアニメの人間がへんてこりんだったのになぁ・・・と感慨にふけっちゃった。ママのおしりが笑えた☆ (ぱちーの)[投票(2)]
★4ジャックジャック! [review] (大魔人)[投票]