コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

勝手に逃げろ/人生(1979/スイス=仏)************

★3ユペールを中心に置く「肛門に気をつけろ」パートが澁澤龍彦的で面白え。尻を支配するか、されるか、惜しげなく差し出すか、拒むかで、現代人の人生は明確に区分される。より手厳しき幻滅の時代に放たれた野心と異色の再デビュー作。 [review] (町田)[投票(1)]
★4ミエビルヨーコ・オノみたいなものなんだろう。だとすれば、これはゴダール版「ダブル・ファンタジー」で、となれば当然カリエールの手によると思われるユペールパートに尽きる。ブニュエル臭溢れる執拗な変態味がマジ笑えるのだ。 (けにろん)[投票]
★4痛い→Oh!→やめて→口紅塗る、のシーンで爆笑。光の扱いも素晴らしいし、スローの若々しさも良い。この復帰作を観ると、最新作までの道筋がはっきりと見えてくる。モンタージュ、ソニマージュ。飽くなき実験と挑戦の歴史。やはりゴダールは別格なのだ。 (赤い戦車)[投票(1)]