コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

小さき勇者たち 〜GAMERA〜(2006/日)************

★4色々書いてますけど、要するにガメラの“円盤飛び”が観られたのが嬉しいと言うことで。(とにかく長いのでご注意を) [review] (甘崎庵)[投票(2)]
★2子供向けだからっていいかげんにつくらないでほしい。最近大人のものになっていたガメラを子供のもとに返すという志はうれしいけど、あまりにずさん。監督によると、この映画が楽しめる大人は子供の心を持った大人だということらしいが、文句を言おうとする大人への牽制なのか? [review] (テトラ)[投票(2)]
★2小さいときのトトは可愛いし、お隣の女の子も可憐だ。しかし、演出のもたもたぶりが全篇を覆い最後までノルところまで行かなかった。 [review] (セント)[投票(1)]
★3こども心に熱く燃えたのでGood! [review] (死ぬまでシネマ)[投票(1)]
★3「子供の味方」であるガメラというコンセプトを突き詰めた挙句に現出された神憑り的霊感リレーに良い意味での開き直りの境地を感じた。前半の鳥羽の風情の細緻で叙情性に富む描写も良く、怪獣バトルも実景との融合が精緻。ただガメラ可愛いすぎ。 (けにろん)[投票(2)]
★2敵の怪獣の造型や動きは悪くなかったが、戦闘シーンの演出はやはり『ガメラ3』と比べると、どうにも見劣りしてしまう。 [review] (わっこ)[投票]