コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

アリス(1990/米)************

★3ラストシーンのミア・ファローが一番綺麗。 [review] (Yasu)[投票]
★3ウディ・アレンのジャズの使い方は,キューブリックのクラシックと同じくらい巧い。 [review] (ワトニイ)[投票]
★4ミア・ファローのために用意されたような映画。その期待に十二分に応えた彼女に拍手をおくりたい。 (tredair)[投票]
★4ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくい上流階級のすべてについて教えましょう』といったところ。ニューヨーカーなアレンの作品であることに意味があるね。ミアがぬるま湯生活から脱却する姿はとても爽快。 [review] (ナッシュ13)[投票]
★3主体性の無いダメ女をミア・ファローが好演。マザー・テレサまで持ち出さないと話がおさまらないのにはあきれますが、これもアレンのジョークでしょうか。 (ぽんしゅう)[投票]