コメンテータ
ランキング
HELP

ワールド・ウォーZ(2013/米)ファンのコメント

ワールド・ウォーZ(2013/米)が好きな人ファンを表示する

トゥモロー・ワールド(2006/米)************

★5なかなか難解な映画だが、映像の美しさに加えて展開が面白く何度も繰り返し見てしまった。恐ろしく荒廃した世界が不思議なほどリアルに迫ってくる。非常にハードな映画である。 (サイモン64)[投票]
★4えぇい! 頭が高い! 控えおろう! [review] (Soul Driver)[投票]
★5多くの長回しが何かを見せんが為に周到に構築されている点にまず唸ったが、そんなことをもブッ飛ばす後半の怒濤の展開。キュアロンはSFという衣を脱ぎ捨て現在世界の混沌と対峙する。そして、訪れる確信的な希望にこそ涙せねばならない。今だからこそ。 (けにろん)[投票(15)]
★5赤ん坊の泣き声が一瞬銃撃戦を止める。それだけの力が赤子の声にはある。現実世界よりもよっぽどまともな世界。 [review] (IN4MATION)[投票]
★4宇宙人が侵略するでもなく、天変地異が起こるわけでもなく、ましてや死者が蘇って人肉を食らうわけでもない。人類誕生以来当たり前の様に備わっていた人間の生殖能力が失われてしまった世界。この、当然あるべきと思っていたものだからこそ消失してしまったショックは計り知れないだろう。ある意味最も終末を予感させる。 [review] (クワドラAS)[投票(3)]
★4なななな!なんだよこれ!ただのSF映画じゃないじゃーーーん! (stimpy)[投票]
★5爆風とともに僕の耳を貫き、一瞬にして暴徒化した映画の世界に強引に足を踏み入れさせる。映画と思えない映像リアリティ、凄すぎる。映画に出てくる人々すべてに体温を感じ、血は生暖かさすら感じる。こんな近未来映画は初めてだ。 (ギスジ)[投票(2)]
★4彼女に何が起こったのかは遂に説明されず。 [review] (mal)[投票(2)]
★5トゥモロー・ワールド』はどう面白かったか? [review] (kiona)[投票(7)]
★4「if…」の世界を描くことが、目的ではなく、現代社会を撃つための手段であるので、そこが評価の分かれ目かも。徹底的に「作り上げる」ドキュメンタリタッチという映像に眼福眼福。 [review] (おーい粗茶)[投票(6)]
★4カレル・チャペックの戯曲『R・U・R』を思い起こさせもする「人類に子供が生まれなくなった。原因は不明」という設定が陳腐さを感じさせないのは、ひとえに演出の細やかさゆえだろう。これは才能というよりも努力の問題だ。偉い。 [review] (3819695)[投票(1)]
★4人類に子供が居なくなったら、ここまで文明は廃れてしまうのだろうか。違和感がある。長廻しが素晴らしかった。 [review] (夢ギドラ)[投票(1)]
★4ピンポン玉応酬のシーンで初めて長回しに気付いて以降意識して見ていたら、まあ長回しにこだわるこだわる。その効果はてきめんで、ドキュメンタリータッチの緊張感が最後まで持続した。ただ、荒廃した近未来の描写は生々しくはあるが型にはまりすぎのように感じた。 ()[投票(1)]
★4「子供は未来そのものである」というとてつもなくシンプルなテーマをトンでもなく大がかりな仕掛けで魅せる。しかしながらテーマがシンプルな分、シナリオ的なヒネリが少なく物足りなさも。 (すやすや)[投票]
★4完成度が高い見事なSF。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票(3)]
★4私にとっては母性を呼び覚ます映画でした。未来に絶望なんかしていられない!急げ!と。 [review] (レディ・スターダスト)[投票(1)]