コメンテータ
ランキング
HELP

ロバート・アルトマンの映画ファンのコメント

ヘルス(1980/米) ジャックポット(1974/米) 三人の女(1977/米) 突撃!O・Cとスティッグス お笑い黙示録(1987/米) 宇宙大征服(1968/米) カンザス・シティ(1996/米) ボウイ&キーチ(1974/米) M★A★S★H(1970/米) ポパイ(1980/米) ロバート・アルトマンの イメージズ(1972/英) ボディガード(1948/米) ミセス・パーカー(1994/米) アリア(1987/英) ニューヨーカーの青い鳥(1986/米) ゴスフォード・パーク(2001/英=米=独=伊) ウエディング(1978/米) フール・フォア・ラブ(1985/米) ナッシュビル(1975/米) ゴッホ 謎の生涯(1990/英=仏=オランダ) プレタポルテ(1994/米) Dr.Tと女たち(2000/独=米) ビッグ・アメリカン(1976/米) ロバート・アルトマンのジャズ(1996/米) アフターグロウ(1997/米) フランク・キャプラのアメリカン・ドリーム(1997/米) アメリカン・ニューシネマ 反逆と再生のハリウッド史(2003/米) バレエ・カンパニー(2003/米=独) ギャンブラー(1971/米) 今宵、フィッツジェラルド劇場で(2006/米) 相続人(1998/米) クィンテット(1979/米) ザ・プレイヤー(1992/米) ストリーマーズ 若き兵士たちの物語(1983/米) BIRD★SHT(1970/米) ロング・グッドバイ(1973/米) ショート・カッツ(1993/米) クッキー・フォーチュン(1999/米) わが心のジミー・ディーン(1982/米)が好きな人ファンを表示する

ボウイ&キーチ(1974/米)************

★4集団劇ではない作品でも、アルトマンの特異性がよく出ている。 [review] (太陽と戦慄)[投票(1)]
★4紛れも無いロバート・アルトマン映画。しかし。『M★A★S★H』『ギャンブラー』『イメージズ』の後だと思うと、☆が一つ減る。他の人の作品ならこれで十分なんだが、既に群集劇としての概形ははっきりとしている。 [review] (PaperDoll)[投票]
★4しかしシェリー・デュヴァルがこんなヒロインを演じているんだもんな。このシェリー・デュヴァルには感動する。陽光の中で展開するフィルムノワール。アルトマンらしいハリウッドの伝統を意図的に外した面白さ。ニコラス・レイ夜の人々』ほどの美しさは無いにしても。 (ゑぎ)[投票]
★3このアナーキーで切ない物語を、今の時代に(まして、日本人の私が)共有するためには1930年代のアメリカを想起させる記号が必要で、おそらくそれは全篇に流れるラジオ番組なのだろうが、残念ながらそれだけでは意味は分かっても感情は伝わらない。 (ぽんしゅう)[投票]