コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

黄色い涙(2007/日)************

★3前作の『眉山』で宮本信子を見事に昇華させた犬童監督は、この映画で二宮の才能を引き出した。 [review] (chokobo)[投票]
★4「なぜ今、この企画なのか?」という疑問は残るものの、役者よし演出よし話よしで、嵐ファン以外でも観る価値のある一作。事実上の主役だからというわけではないが、二宮和也が断然すばらしい。それはもう、相手役の櫻井翔が可哀想なくらい。[恵比寿ガーデンシネマ1] (Yasu)[投票(2)]
★3「夢を追う」ということと、「理想を捨てない」ということは似ているようで違う。たとえ、青春のある時期に大多数の若者がそうであるように、己の限界を知り夢を捨てたとしても、理想を抱き続けることから逃げさえしなければ「人生は人を欺かない」ものなのだ。 [review] (ぽんしゅう)[投票(2)]