コメンテータ
ランキング
HELP

ジャーヘッド(2005/米)ファンのコメント

ジャーヘッド(2005/米)が好きな人ファンを表示する

レスラー(2008/米=仏)************

★5年齢を食ったミッキー・ロークってブレット・ハートに似てますよね。辛そうな表情をする時は特に似ていると思います。名前がランディなのはランディ・サベージを意識したんでしょうか。とにかくいい映画です。 (がちお)[投票]
★4これには吃驚した。マジでビビってたじろいだ。こいつは正に“男の映画”だ。[TOHOシネマズシャンテ1/SRD] [review] (Yasu)[投票(1)]
★4ニルヴァーナ、ひどい言われ様だな。86/100 (たろ)[投票(2)]
★5お父さん、頑張ってるぜ!と言わんばかりの人生直視映画と言おうか、日本人向き、男のエレジー映画である。 [review] (セント)[投票(4)]
★4上昇も飛翔もしない人生を選んだ男の物語である。結果、彼はファンという永遠の悦楽を手にし、その裏返しとして数十年の時の流れは、彼に肉体の消耗とともに、いつしか深い孤独をもたらした。つまり、ランディの悦楽と孤独は、彼の人生において実は等価なのだ。 [review] (ぽんしゅう)[投票(1)]
★5ランディ・“ザ・ラム”・ロビンソンは、世間的には「過去の男」であり、言うなれば「レスラーとしての今」しか生きられない男だ。しかし彼自身は、決して「過去の男」として生きたりしていない。確実に「レスラーとしての今」を生きている。そこが泣ける。 [review] (ナム太郎)[投票(5)]
★5以前から日本公開を楽しみにしていた作品。まさかこのようなタイミングで観ることになるとは。男泣きするしかない。 [review] (HAL9000)[投票(1)]
★3役者の熱演に胸は打たれるが、明るい気分にはとてもなれない。 [review] (Ryu-Zen)[投票]
★4枯れて、それでも小さな炎をともすミッキー・ロークマリサ・トメイ。虚栄の世界とスッピンの世界をちゃんと描き出す、カメラ、演出、物語。 [review] (chilidog)[投票]
★3これは夢か。老いらくの幻夢か。☆3.5点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票(2)]
★4浪花節だよ人生は。 [review] (甘崎庵)[投票(3)]