★4 | 最近の映画が逆立ちしても撮れないスペクタクルと、濃密な人間ドラマがここにある!ヒロインが決してたくましい女ではなく、ごく普通の存在であることに大きく共感できた。荒々しい自然の風景を切り出したフレディ・ヤングの撮影が凄い。 (茅ヶ崎まゆ子) | [投票(2)] |
★4 | 壮大な自然を背景にした不倫物の名作。ミッチャムがこういう役どころというのは珍しい。 (丹下左膳) | [投票] |
★3 | 後年のリーン作品は映像に凝るあまり物語がどんどん退屈になってしまいました。本作も然り。 [review] (甘崎庵) | [投票(1)] |
★5 | このヨーロッパ映画のような香り。同じ年に上映された『ベニスに死す』とともに充実の年でしたね。感動ははるか数十年経ってから押し寄せてくる。 (chokobo) | [投票(1)] |
★4 | ただの不倫をこんなに壮大なスケールで描くデヴィッド・リーン。 (赤い戦車) | [投票] |
★3 | 予めの画枠に当て付けされた底浅三角関係が陳腐で、キャストも弱い。補うべく配置されたクセある傍系人物たちも機能不全。アイルランド独立という歴史的乃至政治的背景は必然ではなく後付け的に浮いている。あたら気合が入った嵐の中の荷揚げが相当に虚しい。 (けにろん) | [投票] |