コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

地球の静止する日(1951/米)************

★5ゴート(ロボット)の描写が良かった。反核メッセージを含んだ社会派SF映画ですがSF的興味の方に惹かれたためか押しつけがましい感じはしなかったです。 (kawa)[投票(1)]
★3設定や展開の穴も少なくないので、面白いけど多少古いかなぁ、という印象はある。ただ、全てを古いで片付けられない部分もあり、その部分に暗鬱とさせられる。結局のトコロ人間というのは、何かしらの枷がなければ自滅するように出来ているのだろうか。 [review] (くたー)[投票(1)]
★3この映画は冒頭部とエンディング部以外大半の部分はサスペンス映画である。物静かな得体の知れぬ隣人、逆光で見えない顔、尾行と追跡、女性に迫る怪しい物影。きびきびしたカット割と、光と影の強いコントラスト感が作り出すソリッドな映像は、今なお魅力的だ。 (ジェリー)[投票(1)]
★3ジャケのわりにはまともに面白かった。 [review] (ドド)[投票]
★5「エイリアン」=「インベーダー」の定式を見事に打ち破った快作。 [review] (甘崎庵)[投票(3)]
★4ひとりの男の悋気で地球壊滅。 (黒魔羅)[投票(1)]
★3題名からして名作。円盤の前に仁王立ちするロボットの構図が良い。ピラミッドを守るスフィンクスの様だ。 (AONI)[投票(4)]
★3ポリティカルに攻めるなら120分は欲しいところ。結局お説教映画になってしまったのは否めない。ゴートの危ない雰囲気とクラトゥのキラキラ感は買う。 70/100 (たろ)[投票]
★3宇宙戦争』を遡る事2年、矢張り人類(アメちゃん)はUFOに無警戒だった。でもって好戦的だった。偏えに戦勝国の傲慢、自信過剰か。勝ったのは内輪(地球)の事なのにね。☆3.5点。 (死ぬまでシネマ)[投票]