コメンテータ
ランキング
HELP

宮崎あおいの映画ファンのコメント

エリ・エリ・レマ・サバクタニ(2005/日) 銀色の髪のアギト(2005/日) ラヴァーズ・キス(2002/日) EUREKA(2000/日) 北のカナリアたち(2012/日) パコダテ人(2001/日) 初雪の恋 ヴァージン・スノー(2007/日=韓国) バンクーバーの朝日(2014/日) 舟を編む(2013/日) 怒り(2016/日) カラフル(2010/日) 好きだ、(2005/日) 闇の子供たち(2008/日) 世界から猫が消えたなら(2016/日) あの、夏の日・とんでろじいちゃん(1999/日) わが母の記(2012/日) 少年メリケンサック(2008/日) 海でのはなし。(2006/日) 神様のカルテ(2011/日) 富江 最終章 禁断の果実(2002/日) サッド ヴァケイション(2007/日) 初恋(2006/日) SWING MAN(2000/日) ツレがうつになりまして。(2011/日) ただ、君を愛してる(2006/日) 青い車(2004/日) いぬのえいが(2004/日) はじまりのみち(2013/日) 害虫(2002/日) 大名倒産(2023/日) おおかみこどもの雨と雪(2012/日) オカンの嫁入り(2010/日) 理由(2004/日) NANA(2005/日) かがみの孤城(2022/日) 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007/日) 劔岳 点の記(2008/日) クレイジークルーズ(2023/日) バケモノの子(2015/日) 陰日向に咲く(2007/日) 天地明察(2012/日) ギミー・ヘブン(2004/日) ペタル ダンス(2013/日) ソラニン(2010/日) ラブドガン(2004/日)が好きな人ファンを表示する

県庁おもてなし課(2013/日)************

★4見ていて映像から伝わる息遣い、心情、タッチ、ぬくもり、、が、あの秀作「阪急電車」に通じているなあと思っていた。原作はそうだろうとは思っていた。そして帰って調べると何と監督も同じだったのだ。 [review] (セント)[投票]
★3こういう地元密着劇って方言がちゃんと話せるかどうかが肝心ながよ。言うたら方言指導だけで1ヶ月くらい使ってもええきよ、ちゃんと喋れる人をキャスティングしてほしいが。あんなん高知の言葉やないき。関西弁丸出しのアクセントで高知県民演じられても興醒めちや。広末涼子くらい特別ゲストで呼べんかったがかえ? [review] (IN4MATION)[投票]
★3普通に観光映画だし、やってる内容もただの町興しだ。それでも観ていられるのはやはり高知の風景の素晴らしさであり、じんわり沁みる方言の力だろう。錦戸は普通の青年をやらせたらなかなか良い雰囲気を持っている。船越はいよいよ親父に似てきた。発声なんかもうそのまんまだ。無意識に似てきてしまうんだろうなあ。 (tkcrows)[投票]