「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント
新仁義なき戦い 組長最後の日(1976/日) |
皮肉が効いた物語なんだけど、最初に持っていたパワーは既に消えてる。 [review] (甘崎庵) | [投票] | |
テーマ曲(津島利章)も復活、気合を入れ直した感はある。原点に立ち返ったような部分だけがいい。 (G31) | [投票] | |
新シリーズ3部作では最もまとまりがあるが、登場人物たちが義と侠の間で煩悶せざるを得ないあたりテイストが実録から任侠に逆戻りの感。材料出尽くしの果ての後退にしか見えないところが苦しいところだ。 (けにろん) | [投票(2)] | |
アクションシーンにおける乱暴なカメラワークとそれに相反する滑らかな繋ぎ、或いは黄色いロマンポルノ的照明が印象的なホテルの部屋など、美点は少なからずあるが、どうにも一作目の縮小再生産にしか見えぬのが苦しい。 (赤い戦車) | [投票] | |
ダイジェスト仕様の展開で、端折った部分が九州の親分衆の右往左往や、松原智恵子の文字通り身を削る献身ぶり、さらに血気に走る若気の跳ね返りなど、本来「仁義なき・・・」の肝となる部分なのだから、気の抜けた文太のアイドル映画に成り下がるのも無理はない。 (ぽんしゅう) | [投票] |