コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

木村家の人びと(1988/日)************

★4アスファルトに弾かれるコインのせつない響きが身にしみた。 (G31)[投票]
★3家内制手工業。ラストはしっくりこないけど、楽しいエピソードもあり。竹中直人が適役。 (桜桃)[投票]
★3父(鹿賀丈史)と息子(伊藤充則)の物語としての一色伸幸脚本の落としまえのつけかたが、あまりにもおざなりで拝金主義と親子愛の関係が意味不明。妙なリアリティが邪魔をして、ピンク映画でみせていた滝田洋二郎のコメディ演出のキレも皆無。 (ぽんしゅう)[投票]
★3こういう一家に、嫌気を催さず大笑いできたのは、私もバブルの毒に冒されていた証拠。 (りかちゅ)[投票]