「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント
木村家の人びと(1988/日) |
アスファルトに弾かれるコインのせつない響きが身にしみた。 (G31) | [投票] | |
家内制手工業。ラストはしっくりこないけど、楽しいエピソードもあり。竹中直人が適役。 (桜桃) | [投票] | |
父(鹿賀丈史)と息子(伊藤充則)の物語としての一色伸幸脚本の落としまえのつけかたが、あまりにもおざなりで拝金主義と親子愛の関係が意味不明。妙なリアリティが邪魔をして、ピンク映画でみせていた滝田洋二郎のコメディ演出のキレも皆無。 (ぽんしゅう) | [投票] | |
こういう一家に、嫌気を催さず大笑いできたのは、私もバブルの毒に冒されていた証拠。 (りかちゅ) | [投票] |