コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

幸福〈しあわせ〉(1965/仏)************

★4純粋であることって残酷なこと、ですね。 (動物園のクマ)[投票(1)]
★3絵のような幸せの空間に、ポッカリと空いた「おとし穴」。3.5点。 [review] (くたー)[投票(3)]
★4観た当時頭が混乱してなんなんだ?と思ったもんだ。ある種トラウマ。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★4実験的なモンタージュは面白いが、早すぎる切り返しなどうまくいってない部分もある。樹の幹を挟んで踊る男女を交互にパンして捉えたショットが、この映画を端的に表象している。通風性と森林はルノワールか。 (赤い戦車)[投票]
★5映像だけで堪能する。充実したモネ風絵画展。余りに簡単な話なので余韻が残る。人生てそんなもの。他にこんな美しい映像は知らない。 (セント)[投票(3)]
★5恐怖を覚える程に余りに唐突に襲い来る喪失感と瞬く間にそれが過去の出来事として忘却される様は、家族という関係の危うい本質を衝き確かにそんなものだと思わせる深遠さがある。絵のように美しい画面だが実の親子だという4人のリアリティはドキュメンタル。 (けにろん)[投票(3)]
★3箱庭的幸せ。映像は綺麗だけどモンタージュちょっと張りきり過ぎ…。モーツァルトも合ってない感じ。で、テーマはてっきり男の一夫多妻願望を描いてんだと思ったら女の監督なのか…わからん…。 (埴猪口)[投票]