コメンテータ
ランキング
HELP

富山省吾の映画ファンのコメント

春の雪(2005/日) 愛の流刑地(2006/日) モスラ MOTHRA(1996/日) ヤマトタケル(1994/日) ゴジラ FINAL WARS(2004/日) 竜馬の妻とその夫と愛人(2002/日) ゴジラ×メガギラス・G消滅作戦(2000/日) モスラ3・キングギドラ来襲(1998/日) 隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS(2008/日) トットチャンネル(1987/日) 椿三十郎(2007/日) 雪の断章 情熱(1985/日) 誘拐(1997/日) 赤い月(2003/日) ゴジラ×メカゴジラ(2002/日) 恋する女たち(1986/日) ロボコン(2003/日) 超少女REIKO(1991/日) ゴルフ夜明け前(1987/日) ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS(2003/日) ゴジラ2000・ミレニアム(1999/日) ゴジラVSデストロイア(1995/日) ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃(2001/日) ハゲタカ(2009/日) モスラ2 海底の大決戦(1997/日)が好きな人ファンを表示する

日本のいちばん長い日(1967/日)************

★4ノン・フィクション的な設定故の興奮が多々あり、十二分に面白いのだが、ノン・フィクション的な落ち故の落胆もあったと言えば罰当たりか。天皇を手中に収めた反乱軍に対し、拡声器を持った三船がネゴる内に、痺れを切らし、一人突入していくなんてシーンが無いことを残念に思う自分もいた。ガチのジレンマである。 (kiona)[投票]
★5大いなる序章。 [review] (おーい粗茶)[投票(16)]
★5NHKの「その時歴史が動いた」で松平アナが言った。「広島もソ連参戦もない終戦の可能性があった。」まさにその通り。日本人からすれば本当の戦犯は終戦を引延ばした一部の人々の事を指すべき。 (sawa:38)[投票(3)]
★5画面全体から伝わってくる重厚さには圧倒されます。 (荒馬大介)[投票(1)]
★4恐るべき緊迫感だ。戦争を終わらせるのって大変なのね。 (ハム)[投票]