「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント
陽のあたる教室(1995/米) |
嬉しいです。教師も人間。与えるだけでなく子供達から自分作りに学んで取り込むなんて素晴らしい。頭をねじ伏せてでも自分の意見を重視しがちなのに…憧れます、その人間性。自分を変えるのは勇気だけではなく、素直な気持ちと信じる心なんだね、感動! (かっきー) | [投票(1)] | |
自分はこれほど他人の人生に影響を与えられる人間になれるだろうか、と考えさせられる作品。 (Yasu) | [投票] | |
とはいっても、こういうことを天職というのではない? [review] (kazby) | [投票(4)] | |
やや散漫だけど,鑑賞中に何度か「あー,教師になっても良かったかなあ」と思わせてくれた心温まる作品。 [review] (ワトニイ) | [投票] | |
どっかの校長先生が作った映画。よくわかんないけどそんな印象。 (茶プリン) | [投票(1)] | |
デジタル時代にアナログ骨董品を見た気がした。ベトナムを第2次大戦に置き換えればこんな映画は何本もあったような気がする。卒が無さすぎるし時代推移の表現などまるっきり紙芝居だが、愚直な素直さに好感を持った。それも又誠意であり信念だと思うのだ。 (けにろん) | [投票] |