★5 | 何かな?なんかしっくりこないんだよなぁ。面白い事は面白いんだけど、オチなんかどうでもいいじゃんって感じなんだよね。大体、他の殺人の事警察で話しちゃってんじゃん。いいの?捕まるでしょ、普通。って思ってたら、 [review] (Sungoo) | [投票(1)] |
★4 | もう一回見たら、5つ★をつけたい映画。悪のカリスマ万歳 (あき♪) | [投票] |
★5 | びっくらこいたです。 (ハム) | [投票] |
★4 | 幼い頃に何の予備知識もなしで観た。無論、騙された事は言うまでも無い。練られた脚本に感服。 (赤い戦車) | [投票] |
★3 | 念のために2度観たが、やはり自分にはつまらなかった。 [review] (ナム太郎) | [投票(1)] |
★4 | 良くも悪くも、画期的である。という意味で脚本賞には納得。 (ALOHA) | [投票] |
★4 | もう1度見たくなる映画。2回目もおもしろい。 (foo) | [投票] |
★5 | OK、わかった。
降参だ。やられたよ。 (あまでうす) | [投票(1)] |
★5 | あらゆる浸入観を与えられ緊張と恐怖に連続ビビリまくり・・・。意表を付かれる巧みな話術に騙されたような気がする。そのような鮮明なる裏切りは心地好い刺激となりこの映画の虜へと導かれるのであろう。おもいっきりやられてしまった・・・憎い映画。 (かっきー) | [投票(2)] |
★5 | 最後の最後まで、わからなかった。ほんとにムカツク(笑) (あちこ) | [投票] |
★5 | 「あっ!」とびっくりする映画は楽しい。確かに一度ではきちんと理解できないです。 (Henri Le Dix) | [投票] |
★5 | リピートするごとに味わい深まる「するめ映画」 [review] (アルシュ) | [投票(2)] |
★5 | ただ、ただ驚嘆…。う〜んお見事! (映太郎) | [投票] |
★3 | 最後の1分の大どんでん返しはさすがアカデミー賞受賞作品でした。書きたいことは山ほどありますが、ネタばれになるのでやめときます。 (billy-ze-kick) | [投票] |
★3 | ネタバレで犯人を知っていても楽しめちゃったよ。恐るべし。 (たかやまひろふみ) | [投票(1)] |
★5 | ピート・ポスルスウェイトのコバヤシ役って、ちょっと無茶なんじゃ・・(笑) (JEDI) | [投票] |
★4 | 全体の謎っぽい雰囲気とか、カイザー・ソゼって名前の響きとか、とても気を使ってかっこよく仕上げてあると思います。ただ、無理があるにもかかわらず読めてしまうラストは難。 (mal) | [投票] |
★5 | 1回目観たとき寝てしまった。もう1度観直してびっくり!ラストが最高。 (わわ) | [投票(1)] |
★4 | 一緒に観ていて、すぐに父親は「あいつが犯人だろう」と言い当てた。私は最後まで騙されて面食らった。 (タモリ) | [投票] |
★4 | いかぁぁぁん。 [review] (mimiうさぎ) | [投票] |
★5 | おもしろすぎる。途中のソゼの逸話が一品。 (もののふ) | [投票(1)] |
★5 | あまりにもハマってしまったので、カイザー・ソゼの秘密など、本作のありとあらゆる謎について研究したホームページを作ってしまいました! [review] (verbal) | [投票(48)] |
★4 | 髪型が... [review] (らーふる当番) | [投票(1)] |
★4 | 結果より過程かな? [review] (chilidog) | [投票(3)] |