★3 | 日本版リメイクするならタイミングは今!そしてぜひケヴィン・スペイシーを小日向文世で! [review] (シオバナカオル) | [投票] |
★5 | 最後の最後まで、わからなかった。ほんとにムカツク(笑) (あちこ) | [投票] |
★4 | 視聴者に対する挑戦的、攻撃的なスタイルが尊敬に値する。フェアプレイかどうかは別とし、この映画がこれ以後の起点となりうる。 (鋼) | [投票] |
★4 | ケヴィン・スペイシーの演技力はほんとに素晴らしい!頭を使った映画でした。 (Yas) | [投票] |
★4 | もう一回見たら、5つ★をつけたい映画。悪のカリスマ万歳 (あき♪) | [投票] |
★5 | そうだったのか。ビデオを巻き戻してもう1回見ました。 (熱いぜドモン) | [投票] |
★4 | これを観たおかげで、ある俳優をもう「ソゼ」にしか見られなくなって困ってます。何に登場しても犯人に見える〜・・・イカン!こればっかりは「観て!!としか言えないっす。 (poNchi) | [投票] |
★4 | 「やっぱり」と思いつつも「うまいなぁ」と唸らせる (washout) | [投票] |
★4 | カイザー・ソゼの元ネタはこれだったのかぁ (shoppe) | [投票] |
★5 | 見た直後、筋を誰かに話したくて話したくて、自転車の補助いすに座っていた保育園帰りの娘(当時5歳)に、徹頭徹尾話したことがあります。 (ユリノキマリ) | [投票(8)] |
★4 | 髪型が... [review] (らーふる当番) | [投票(1)] |
★4 | 負けたよ、面白かった。・・コバヤシて。 (タンメン) | [投票] |
★3 | ストーリーは面白いのかもしれないけど、映画全体の雰囲気がアメリカ過ぎて嫌だ。 (アリ探し) | [投票] |
★4 | 度肝を抜くためにはインチキも辞さんその心構えに感服 (ヒコ一キグモ) | [投票] |
★2 | ルール違反。やっぱりこのての映画や小説はきっちりルール守ってもらわないと。アンフェアだよ。 (イリューダ) | [投票(3)] |
★5 | 1回目観たとき寝てしまった。もう1度観直してびっくり!ラストが最高。 (わわ) | [投票(1)] |
★3 | おもしろかっったけど、もうちょっとなんだよな。 (モン) | [投票] |
★3 | 役者は、みんな好きです。「カイザー・ソゼ」という映画をR・ロドリゲスに撮ってもらいたいなあ。 (HAL9000) | [投票] |
★3 | 良く出来たサスペンス??映画です。『フェイク』にかっこよさの雰囲気が似ています. (debussy) | [投票] |
★4 | ケビンスペイシーは演技が上手すぎる。他の出演者も個性的で惹きつけられた。 (kenjiban) | [投票] |
★4 | 見終えた後に色々な解答が頭に浮かぶ想像力を鍛えてくれる映画!!前頭葉が鍛えられる逸品です!!ソゼの詮索はよソーゼ! [review] (ジャイアント白田) | [投票(12)] |
★3 | そんな、全部、口で言われたかて… (るぱぱ) | [投票] |
★5 | 最後まで犯人が分かりませんでした。 (kt) | [投票] |
★4 | 最初からバレバレの映画だと思う。最初の場面さえなければわからなかったかも知れないのに残念です。 (お珠虫) | [投票] |
★4 | カイザーソゼ…おそろしや… (トンキー) | [投票] |