★4 | 正直、懐古調ノワールとして見るならそうエッジの効いた出来とは思わないが、意外にも正義を貫く侠気や女性への純な想いが真っ当に描かれ、一方でハードボイルド風味も予想以上。スペイシーのキャラを置いたことで語り口の幅が複層的に拡大したのも巧い。 (けにろん) | [投票(1)] |
★4 | 男三人三様のアツイ想いにやられた。そしてノワールな切なさ全開の音楽。 [review] (ざいあす) | [投票] |
★4 | テンポが良くて爽快です。 (kt) | [投票] |
★4 | [もてる男の定理]→ [review] (Linus) | [投票(2)] |
★5 | エルロイが紐解く真のアメリカ現代史。華やかさの舞台裏、神の大いなる不在を守秘するは、他者の正義ではなく自らの信念のみに従い、苦悩し、葛藤し、対立し、そして共闘する男たち。スクリーンで見る男の背中がこんなに大きく見えた映画は無い。 (kiona) | [投票(1)] |
★5 | 男の矜持の何たるかを見せてくれたスペイシー。うー燃える。 (おーい粗茶) | [投票] |
★5 | 複雑すぎるストーリーだが理解しきれてなくとも、謎がどこかでなんとなく繋がっていく高揚感と3人の刑事が手を組んでいく流れに興奮を禁じ得ない。映画的な高揚感を随所に与えてくれるしテンポも早いので140分あっという間。100/100 [review] (たろ) | [投票] |
★4 | 半分は予想通り、半分は予想外の結末でした。 (とりお) | [投票] |
★5 | すべてがよくできてる映画。 (わわ) | [投票(1)] |
★4 | 「映画」ってこういう感じ!!って改めて思った。うん、先が読めなかった!!! (あちこ) | [投票] |
★5 | テンポが良い。物語の展開に思わず息を呑み続ける傑作。 [review] (NAO) | [投票] |
★4 | 一度で充分 男の死に様、生き様が凝縮されたこの映画を我も戦いながら観よ (starchild) | [投票] |
★3 | つまらないとは言わないけど・・・まとまりがないような(超弱気) (にゃ) | [投票] |
★5 | 脚本の密度が高くて非常によくできている! 俳優陣ではラストで心を通わせるラッセル・クロウとガイ・ピアースが良いです。 (STF) | [投票] |
★5 | 途中で終わったかと思ってたら・・・・。うーん、最後迄驚いた。 (しど) | [投票] |
★5 | 今これだけの役者を揃えたらギャラ交渉だけで暗礁に乗り上げそうだ。 [review] (ナム太郎) | [投票] |
★5 | この監督、こんな映画撮れたのか・・・ (ペペロンチーノ) | [投票(1)] |
★5 | ありきたりと思われる節もございますがそれはごくわずか。構成と展開はそんな節を感じさせないほど、とにかくおもしろいです。眼鏡君に騙されました。思わず感嘆。 (高橋慶彦) | [投票] |
★4 | 「ロロ・トマシ…」の名場面。思わず、息を止めて見入ってしまったほど。期待して観て、なお且つ、満足できた映画は久しぶり。 (夏炉冬扇) | [投票] |
★4 | 各々のキャラクターにそれぞれ癖があって、後々その演技にも思いっきり裏切りがあり展開が読めずとても面白かった。また、非常な生き様が鮮烈に描き出されている。機会があったらまた見たいと思える作品でした。 (かっきー) | [投票] |
★4 | 別に何も難しいところもなく、非常に分かりやすかったんですが、何はともあれこのメンバーで見逃すことはできませんでしたわ。 (YUKA) | [投票] |