コメンテータ
ランキング
HELP

ジャスティン・クーパーの映画ファンのコメント

ライアーライアー(1997/米)が好きな人ファンを表示する

CUBE(1997/カナダ)************

★4ストーリーを追ってはいけない映画ですね。 不思議な楽しさがありました。 (とりお)[投票]
★4ビデオを借りたその日に、弟との会話。「CUBEって観たか?」 [review] (peacefullife)[投票(4)]
★5出だしの緊張感をラストまでそのまま保持し続けるのが良い。アイディア勝ちと言ってしまえばそれまでだけれど、それを最大に評価したい。なぜ、箱に入っているか?その理由は→(2002/01/13) [review] (秦野さくら)[投票(5)]
★5「どんな終わり方でもいい、早く決着ついてくれ〜」と念じつつ、ヒイヒイいいながら観た。ヒーロー不在の映画は、「この人は間違いなく生き残る」という安心感がなくていい。 (はしぼそがらす)[投票(20)]
★4「ボタン飲んじゃった」じゃねぇよおばちゃん空気読めねぇヤツだな。でも俺なら助かるかも。 [review] (nob)[投票(1)]
★5この映画は観ていてなんか次がどうなるのかと気にしてるうちに終わったというほど僕にしては素晴らしくたのしんでいました。 (デ・ニーロ)[投票(1)]
★3果てしなく同じ光景が続くと嫌気がさすけど、命がかかると人間は絶望的でも立ち上がるもんだね。 (deenity)[投票]
★1 それでどうしたの?という感じ。 (酔いどれ)[投票]
★5あのひとだけが悪いわけじゃないと思う。 (takasi)[投票]
★4エゴイズム露呈装置としてのCUBE。 (ホッチkiss)[投票(1)]
★4追い詰められた人間の感情が伝わってくるような・・・、目が離せない緊迫感があったような・・・。きっとこの映画は脚本以上のデキだったんじゃないかなぁ!! (Yukke)[投票]
★5生々しいほどの人間の内面のえぐり出し方に、最後までハラハラ。すべてが謎であるがゆえに面白い (ぼり)[投票]
★4なんだか自分の脳味噌キューブにカットされたかんじ。 [review] (WaitDestiny)[投票(1)]
★4お金をかけなくても、カナダ映画でも、新人監督でもこんな面白い映画が作れることにビックリ! (白羽の矢)[投票]
★4一言。「グッドアイデア!」といってあげたくなる一本。 (大魔人)[投票]
★4アイディアありき。設定は不条理だし疑問が無いわけではないけれど、こんな作品もありだよな。と、思わせる完成度がある。その登場はセンセーショナルでした。 [review] (TOBBY)[投票]
★5ニコール・デ・ボアーの代わりに『レインマン』のダスティン・ホフマンでも良かったわけだ。 (カレルレン)[投票]
★4最初の罠が北斗の拳を思わせる・・・。 (てべす)[投票(7)]
★3こわいんじゃ〜。不気味なんじゃ〜。体にわるいっす。 (バンバン)[投票]
★5完全にアイディアの勝利。これ脚本書いた人、すっごく頭いい。エンターテインメント映画の最高峰。 (kazya-f)[投票]
★4深い。カナダ映画って変なの多いのかしら。 ()[投票]
★4シンプルな設定で、神経逆なでする感じが生々しい。ラストは悲しげ。短編『elevated』も同じ肌触りでグッド。 (ペソ)[投票]
★4富士急ハイランドというよりはよみうりランドかな。 (BRAVO30000W!)[投票]
★3どうして彼らはここに連れて来られたのかその事を深く追求せよ! [review] (TO−Y)[投票(1)]
★5理由は必要ない。 [review] (m)[投票(7)]