コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

リング2(1999/日)************

★2主役は柳ユーレイ (ペペロンチーノ)[投票]
★2前作では丹念に描かれていた葬式のシーンなど日常感溢れるシーンが、本作品では結構省略されてしまっていて、その点がすごく残念です。 [review] (kawa)[投票]
★4映像にも前作の雰囲気が溢れてるし、かなり良い映画。細かい光の使い具合や鏡の使い方などホラー映画ファンとしては満足する点多し。 [review] (t3b)[投票]
★2担架のシートをヌバッとめくった瞬間、ホラー映画の醍醐味を味わう。その一瞬だけだったが‥‥‥‥‥。脚本の薄さが致命傷。筋を理解することもできなかった。 (ジェリー)[投票(1)]
★2うまい具合に『らせん』の出来があまりに酷評されたため、作りやすかったのではないかな? [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★2ヴァージョンダウン [review] (chokobo)[投票]
★1よくこの映画を作ったと思う。作ってる人達も面白くなかったんじゃないかな。 (あき♪)[投票]
★2みんな怒ってるからあえてぼくが云わなくてもいいのかも知れないが,これはxxxxxxxxxxxxだよ。1作目との違いに愕然。したいようにやったらコレかよ,監督。それとも中谷美紀をオモチャにすることだけが目的か。 (死ぬまでシネマ)[投票(1)]
★3中田絶頂期であっただけに、超弩級のショッカーは無いが足掻いてもどうしようもない絶望感を漲らせ、菜々子の登場あたりまでは撮影もムードも暗澹たる悲劇性を醸し出して秀逸だった、ただ、終盤がチャチすぎる。形象化されトリックスターは力を失う。 (けにろん)[投票]
★3今回はホラー映画を期待する人にはやや拍子抜けかもしれない。 [review] (わっこ)[投票]