「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント
ネバダ・スミス(1966/米) |
マックイーンそのもの。 [review] (chokobo) | [投票] | |
マックイーンの成長ぶりが面白く話の展開も大胆で最後まであきないのだが、結末には先住民族とのハーフという主人公の設定におもねった白人のご都合主義的ヒューマニズムのいやらしさを感じなくもない。 (ぽんしゅう) | [投票] | |
マックイーンが母性本能をくすぐるのだ… (りかちゅ) | [投票(1)] |
CinemaScape−映画批評空間− | 表紙 | 映画目次 |
ネバダ・スミス(1966/米) |
マックイーンそのもの。 [review] (chokobo) | [投票] | |
マックイーンの成長ぶりが面白く話の展開も大胆で最後まであきないのだが、結末には先住民族とのハーフという主人公の設定におもねった白人のご都合主義的ヒューマニズムのいやらしさを感じなくもない。 (ぽんしゅう) | [投票] | |
マックイーンが母性本能をくすぐるのだ… (りかちゅ) | [投票(1)] |