コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

ジョアンナ(1968/英)************

★5ジュヌビエーヌ・ウェイトがキュートな感じ。サントラCD発売はある意味快挙でした。あとはDVD化を期待するのみです。キャンディもDVD化されたし...。 結構名台詞が多い映画。ラストも洒落てます。マイケル・サーン自らが歌う挿入歌もいい。 (kawa)[投票]
★3身近に存在していたら関わらないであろうタイプの女性。かもしれない。 (ドド)[投票]
★3登場人物は皆ハチャメチャな奴ばかりなのに、所々に心に染みる名言を言う。サイケ映画でもイギリス映画だと、こんなお洒落なのが出来るのだ。 (AONI)[投票(1)]
★2サイケでフォッショナブル [review] (トシ)[投票(1)]
★4一人のヤンキー女が田舎から都会に来て、たんまり人生味わって、子供を身ごもり田舎に帰ってゆく話。一瞬にて人生を知る夕日の情景は今も残る。 (セント)[投票(2)]
★2享楽生活を送ることは個人の自由であるが、なら享楽を味わい尽くすなりして欲しい。内省的サザーランドを出してヘタに帳尻を合わそうとするのが何となくさもしい。どっちにせよサイケでポップでオサレな60年代が照射するタヌキ顔に魅力を感じないのだ。 (けにろん)[投票]