コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

ロミーとミッシェルの場合(1997/米)************

★3同窓会の会場にジャニーヌ・ギャロファロがやって来るときの音楽が、その後の展開をものすご〜く期待させてくれます。 (黒魔羅)[投票(1)]
★4特に高校の同窓会に行く勇気がない人必見。参考となるかどうかは些か怪しいものがあるが、「同窓会=恥をさらしに行く」を軽減してくれる作用を持った映画です。鏡の前で自分自身に「駄目だ…」の暗示を掛ける前に是非お試しあれ。 [review] (ジャイアント白田)[投票]
★5ある意味、一種の復讐劇だね。今の私を見なさ―い!ってか?(笑)でも、そんなふうに思える前向きなところが良かったなぁ。何よりも友情を大切にする2人だからこの映画が光っていたと思う。信頼を失いがちの人と働き詰の人に見てもらいたいなぁ。 (かっきー)[投票(1)]
★4最初は「何だこの馬鹿娘は」と思いつつ観ていましたが、そのうち不思議といとおしくなってきました。ラストの弾け具合もあっぱれです。 (Lycaon)[投票]
★2シュールなダンスや、お月様笑顔の「いい人」や、黒にはまるギャラファロ。うけたポイントはいくつもあったが、主人公の二人をどうしても好きになれないんだから仕方がない。 [review] (mal)[投票]