「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント
1999年の夏休み(1988/日) |
2018年の夏休みに初鑑賞したらいろいろ面倒くさかった。 [review] (ペペロンチーノ) | [投票] | |
映像、音楽、設定、みーんなピュア!透き通った静かなイメージでちょっと神秘的。TVの声優が少年役に女性を起用する意味がなんとなく分った気がする。・・・入団試験用の宝塚作品かと思っちゃったよ。 (かっきー) | [投票(1)] | |
まるで男子禁制の館に迷い込んでしまったかのような1時間半だった。居心地悪くて仕方がないけど、興味津々で出て行けないみたいな。 (緑雨) | [投票] | |
近未来・やおい・男装少女と3拍子そろえば茶番に成り下がりそうなもんだが踏み止まったのは岸田理生の観念世界が映画を統御したからだろう。異界・外界から列車で2度侵入する少年は静謐世界を攪拌するが何も変わらない。そして夏休みは永遠に続くのだ。 (けにろん) | [投票(1)] | |
10年後の未来の話でありながらそのまた未来からの回想という超SF形式で、外に世界があることを否定もしていないのに、世界はないように感じさせるものは何なんだろう。正直気色悪いんだけど、それが必要な違和感であるという不思議。 (mal) | [投票(2)] |