コメンテータ
ランキング
HELP

「マッチョなアニキ」(美喜)の映画ファンのコメント

ノック・オフ(1998/米) X−メン(2000/米) デモリションマン(1993/米) ジュニア(1994/米) バトルランナー(1987/米) ターミネーター(1984/米) ターミネーター2(1991/米) ジャングル・ジョージ(1997/米) レッドソニア(1985/米) 原始のマン(1992/米) ザ・デンジャラス(1994/米) 刑事ジョー ママにお手あげ(1992/米) ターザン(1999/米) ムーン44(1990/独) ツインズ(1988/米) ストリート・オブ・ファイヤー(1984/米) ダブルチーム(1997/米) グラディエーター(2000/米) フィラデルフィア・エクスペリメント(1984/米) ジングル・オール・ザ・ウェイ(1996/米) ミッドナイトヒート(1991/米) ヘラクレス(1997/米) ハイドロスフィア(1997/英=カナダ) スペース・クラッシュ(1997/カナダ=米) ストリートファイター(1994/米) トゥルーライズ(1994/米) トータル・リコール(1990/米) スーパーマン(1978/米) キリングストリート(1991/米=イスラエル) メタルウィング(1992/米) 光る眼(1995/米) クリフハンガー(1993/米) タイムコップ(1994/米) キンダガートン・コップ(1990/米) ラスト・アクション・ヒーロー(1993/米) スーパーマン III 電子の要塞(1983/英) スーパーマン 4 最強の敵(1987/米) トイ・ソルジャー(1991/米)が好きな人ファンを表示する

スーパーマン 4 最強の敵(1987/米)************

★3製作がキャノンフィルムになったことでもう運命は決まったようなもの。ただ言われてるほどひどくもないような気もするが。 [review] (takamari)[投票]
★5スーパーマンは永遠にシリーズとして残しておいてもらいたい。もし、クリストファー・リーブの復帰が不可能ならば、次回作からはチャーリー・シーンにお願いします。 (ダリア)[投票]
★3この場合の“最強の敵”とは、観客に容赦なく襲いかかる睡魔のことでしょう。 (黒魔羅)[投票(1)]
★3宇宙を飛び、月面に降り立って闘う2人。でも、そこで足の引っかけ合いはねえだろう・・・ (ペンクロフ)[投票(1)]
★1スーパーマンは泣いてるぞ。こんな弱い敵に苦戦しなければならないなんて。 (甘崎庵)[投票]