コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

DEAD OR ALIVE・犯罪者(1999/日)************

★1退屈。この程度で最高に過激と思ってるとぼけたやつが多いから始末におえない。再利用され尽くした物語をこんなしょぼい映像&音楽で楽しめというのは拷問。ラストもお定まりのもの。あと、なんでいっつも中国や台湾が犯罪に絡んでくるわけ?差別? (Cuppy)[投票]
★4映画ファンの夢がここに叶う!ビッグスターふたりの共演は『ヒート』を蹴散らす面白さ。でもラストシーンはぼくにはちょっと…。 (黒魔羅)[投票]
★5最初の10分でハートをがっちり掴まれた。そしてラスト10分で俺の常識は覆った。 [review] (ADRENALINE of Adrenaline Queen)[投票]
★1ドーベルマン』が好きなら見たほうがいい・・・と言われて見たのですが どこがどう面白いのでしょうか。拷問。『ドーベルマン刑事』と間違えた んでしょうか。あの人は。 (Lycaon)[投票(2)]
★4私にはラストはくど過ぎたなぁ。哀川と竹内だけでお腹一杯。 (ヤマカン)[投票]
★3対決構図が描きこまれておらず2大スター競演の意味が無いし物語が収斂するラストの反則技もとってつけた感が拭えない。単なる自棄糞の公開オナニーだ。寧ろ既存セオリーを破壊したのは冒頭の短縮戦術で遣りたい放題。勢いに乗る無限縦走は映画を沸騰させる。 (けにろん)[投票(1)]
★3拝啓   三池崇史 殿     敬具 (よちゃく)[投票]