コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

聖なる嘘つき・その名はジェイコブ(1999/米=仏)************

★3「誰にも言うなよ」って話ほど伝播しやすいんだよな。 (黒魔羅)[投票]
★3ストーリー展開及び結末が見えてしまって、お話自体に引き込まれなかった。本当にロビン・ウィリアムズはこの役をやりたかったんでしょうか。 (トシ)[投票]
★2「ライフ・イズ・ビューティフル」+「グッドモーニング・ベトナム」という感じ この路線いつまで続ける気なんですか? (ADRENALINE of Adrenaline Queen)[投票]
★3嘘でも希望の光は生きていく上で必要。特に極限状態では。 (RED DANCER)[投票]
★2ロビン・ウィリアムズって、何をやっても偽善者にしか見えない。生理的にダメだ。 (りかちゅ)[投票(2)]
★3ユダヤ=ゲットーものに完結した物語が入り込んでいる違和感と、反対に物語(とウィリアムズの演技)が期待以上に盛り上がらないことへの不満と。しかし、ぼくは最後にはそれらが寧ろ自分の心に深く響く基底音になっていることに気づいた。3.8点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票]
★2しゃべりがいちいち癇に障る。どうせ英語なのに訛る必要があるのか?これはあれじゃないのか?日本で中国を舞台にしたアニメか何かを作って、全編で全員に「○○アルヨ〜」とか話させるようなものではないのか? (mal)[投票]